どうも、坂道ブロガーのねここしゃん (@nekokosyan0918)です。
12月も後半、2020年も終わりを迎えようとしていますね。マジではやい。
坂道アイドルオタクの皆様方におかれましては、
2020年もご自身の推しメンを大いに推されたことであろうと存じます。
今年は新型コロナウイルスの流行により、
坂道アイドル界においても握手会やライブの開催が不可能に。その結果、ミーグリや配信ライブという新しい形の応援の仕方も生まれました。
僕自身も「推しメンをライブで直接応援だ!」っていうのは出来ませんでしたが、それでも全力で推させていただきました。
さてはて。
今年もまもなく終わりを迎えるということで、1年を振り返る意味を込めてこの記事では坂道アイドルオタクの僕が2020年に推した10人のアイドルを紹介したいと思います。
ようは「僕が今年推した10人」って訳です。
よかったら読んでいってくださいませ。
あとこれ読んだ皆さんも自分に置き換えてやってみても良いかもですよ。
僕は今年もこんなに沢山推しメンを推せて幸せでございました。
坂道アイドルオタクが2020年に推した10人
①秋元真夏(乃木坂46)
笑うと目がなくなる女性って素敵ですよね(おはようございます)#秋元真夏 pic.twitter.com/2gg1qWMMj9
— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) December 20, 2020
・2nd写真集『しあわせにしたい』発売
坂道アイドルオタクの僕が推した10人。まずは乃木坂46の秋元真夏さんでございます。
あえて”今年の推し度(どれだけ全力で応援したか)”を言うならば10段階で6くらいでしょうかね。
余談ですが真夏さんは僕が乃木坂46で初めて推した人でもあるんです。
真夏さんの、笑うと目がなくなる素敵な笑顔に一瞬でやられました。ほんとカワイイ。
あと今年は2nd写真集の発売もありましたね。
2020年も、真夏さんレベルになるともはや安定の活躍です。
②与田祐希(乃木坂46)
与田祐希さんの魅力は何ですかと聞かれたら顔でも髪型でもなく「声」だと答えたい。
与田ちゃんの声は、良い。何がどうと言われると形容し難いけども、とにかく良い。
ちなみに自分でもチャームポイントを「声」だと言っているらしい。さすがはわかってる。#乃木坂46 #与田祐希 pic.twitter.com/Qm4H60H1Kz— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) December 20, 2020
・2nd写真集『無口な時間』発売
・映画「ぐらんぶる」出演
坂道アイドルオタクの僕が今年推した10人。続いては乃木坂46から与田祐希さんです。
”今年の推し度(どれだけ全力で応援したか)”は10段階で7くらいですかね。
3期生のなかで個人的に1番大好きです。
上記ツイートでも書いてますが、声がめちゃめちゃ魅力的ですよね。
与田さん自身も自分のチャームポイントは「声」だと言っているらしいです。
今年は2nd写真集の発売や映画出演など多岐にわたり活躍しました。
(2021/01/03 00:15:38時点 Amazon調べ-詳細)
③金川紗耶(乃木坂46)
声繋がりなんだけども、金川紗耶さんの声も良い。
彼女の場合は声質もだけどあの舌足らずの喋り方がとにかく良い。
おれただの声フェチやんけ。#乃木坂46 #金川紗耶 pic.twitter.com/T9UNCGzzSS— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) December 20, 2020
・雑誌「Ray」専属モデル決定
・FM北海道「金川紗耶のイマレコ!」開始
坂道アイドルオタクが今年推した10人。続いても乃木坂46から4期生の金川紗耶さんです。
逸材揃いの乃木坂4期生の中で個人的に1番推したのが金川さんでした。
”今年の推し度(どれだけ全力で応援したか)”を言うなら10段階で8ですね、
例によって上記ツイートにも書いていますが、金川さんも「声」が魅力的ですよね。
もはやこれはただの声フェチですわ。
2020年は雑誌「Ray」の専属モデルに決定するなどの活躍ぶり。
地元の北海道ではFMラジオのレギュラーも始まりました。
金川さんにはぜひ、北海道が生んだ偉大な先輩・橋本奈々未さんのような活躍を期待したいです(今年は某Twitterでななみんの現在のお姿をお見かけするとうオタク大歓喜イベントもありましたね)


④藤吉夏鈴(櫻坂46)
二期生加入時、この写真見た瞬間「なにか独特の雰囲気を持ってる」「この子は欅っぽい」と感じて秒速で推しメンになりました。誕生日おめでとうございます。#欅坂46 #藤吉夏鈴生誕祭 #藤吉夏鈴 pic.twitter.com/Da0jFvJGeC
— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) August 28, 2020
・「なぜ恋をしてこなかったんだろう?」センター抜擢
2020年いろいろなことがあった櫻坂46ですが、
欅坂時代から僕が一貫して推しているのは2期生の藤吉夏鈴さんでございます。
櫻坂46になった現在も変わらず推しております。
”今年の推し度(どれだけ全力で応援したか)”は10段階で9ですね。
今年は櫻坂461stシングルのカップリング曲「なぜ恋をしてこなかったんだろう?」でセンターにも抜擢される飛躍の一年になりました。
リニューアルした冠番組でも徐々にキャラを打ち出して活躍し始めてますね。好きです。
来年のさらなる活躍に大いに期待です。来年も変わらず好きです。
(2021/01/26 10:13:44時点 Amazon調べ-詳細)
⑤森田ひかる(櫻坂46)
nobody’s faultのパフォーマンスを観た。
率直な感想は、森田ひかるって”強いな”ってこと。選抜発表の時とスタジオでのコメントをみてもこの子は”強いな”って感じた。平手の例があるからみんな心配するのも分かるけど、この子はなんか大丈夫な気がした。なんとなくね。#櫻坂46 #Nobodysfault pic.twitter.com/4uVrqpzOhT— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) October 19, 2020
・「Nobody’s falt」センター抜擢
そんな櫻坂46の新センター森田ひかるさん。
欅坂時代から推していて、この人はバラエティでキャラ発揮できたらきっと番組盛り上がるだろうなと思っていました。
櫻坂の新センター抜擢の時は驚きましたが、めちゃめちゃポテンシャルを秘めた人なのは何となく分かっていたので「きっと大丈夫だろう」と思ったのを覚えています。
”今年の推し度(どれだけ全力で応援したか)”は10段階で9ですね。
森田さんが雑誌の取材で訪れたカフェに聖地巡礼するくらいには全力で推させて頂きました。

(2021/01/26 13:16:35時点 Amazon調べ-詳細)
⑥佐々木美玲(日向坂46)
超絶ド級天真爛漫星人の丹生ちゃんの影に埋もれがちだけど、実はみーぱんの”天真爛漫さ”や”純粋さ”も大概凄い。本当に自由に育ったんだなっていうのがよく分かる。#日向坂46 #佐々木美玲 pic.twitter.com/d7JKfWn9wZ
— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) December 21, 2020
・日本テレビ「キテルネ」リポーター就任
・「アザトカワイイ」センター抜擢
坂道アイドルオタクが今年推した10人。続いては日向坂46から佐々木美玲さんです。
”今年の推し度(どれだけ全力で応援したか)”は10段階で10。
今年はみーぱんさんの魅力に取り憑かれた1年でもありました。
2020年の活躍といえばなんといってもアルバム表題曲「アザトカワイイ」でのセンター抜擢ですよね。ひらがな時代にセンターは経験してるのである種の貫禄なようなものも感じました。
あとは日テレ「キテルネ」のリポーター就任など、バラエティでの活躍も目立ちました。
素直で明るくてリアクションも良いので制作側としても使い勝手がいいんでしょう。
冠番組ではおバカキャラが定着してますが、バラエティ的な視点で見るとみーぱんさんは結構しっかりとバラエティをやっています。という意味ではバラエティでは優等生。
来年も外番組でのさらなる活躍に期待したいですね。来年も変わらず好きです。
(2021/01/27 00:34:06時点 Amazon調べ-詳細)
⑦東村芽依(日向坂46)
2020年も終わりが近づいてきたということで、個人的2020年最大の衝撃を置いておきますね。#東村芽依 pic.twitter.com/1TEHHQcF0s
— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) December 24, 2020
・TBS「炎の体育会TV」単独出演
・4thシングル「ソンナコトナイヨ」フロント選抜
坂道アイドルオタクが今年推した10人。続いては日向坂46の東村芽依さんです。
”今年の推し度(どれだけ全力で応援したか)”は佐々木美玲さんと同じ10段階で10ですね。
2020年は4thシングル「ソンナコトナイヨ」でフロントに抜擢されたり、得意の運動神経を活かして「炎の体育会TV」に出演したり、実は猫であることカミングアウトされたりと多岐にわたり活躍されました。「猫」と「東村芽依」は同義語ですから注意しましょうね。
予測不能な東村さんの来年のさらなる活躍に大いに期待です。にゃあ。

⑧河田陽菜(日向坂46)
このツイート読んだらすぐにYouTubeかなんかで確認して欲しいんですけど、河田陽菜さんって「さしすせそ」を発音するとき「サァシィスゥセェソォ」って感じで息が漏れる特徴的な喋り方するんですよね。
だから何ってそれがめちゃ可愛いってこと。ええ。#河田陽菜 pic.twitter.com/cP46ov405Q
— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) November 22, 2020
・CM「アキビュー」出演
坂道アイドルオタクが今年推した10人。いよいよ佳境に入ってきましたが続いては日向坂46の河田陽菜さんです。
”今年の推し度(どれだけ全力で応援したか)”は10段階で15です。越えとるやんけ。でも世界のKAWADAさん、そのくらい好きです。
今年もその独特な感性と予測不能なコメントで冠番組を中心に良い意味で荒らしまくってくださってます。ひなあいの怪談話企画の「秋頃だったでしょうか?」はマジで腹ちぎれるくらい笑いました。
河田さんはバラエティでの姿とライブでのパフォーマンスのギャップが素敵ですよね。ライブではめちゃめちゃカッコいいですし。
あ、あと河田さんは「声」も好きです。声フェチです。

⑨丹生明里(日向坂46)
丹生ちゃんて本当すごいな。喋り方、笑い方、相槌の打ち方すべての所作から醸しでる「純粋さ」
どんな育て方したらこんか純粋な子になるんでしょうか。#丹生明里 #余計な事まで pic.twitter.com/MGL3CZrNux— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) November 13, 2020
・FM「日向坂46の余計な事までやりましょう!」出演
・「タルタルチキン」商品化
・ゲーム番組、イベントへの出演多数
坂道アイドルオタクが今年推した10人。ラスト2名まずは丹生明里さんです。
”今年の推し度(どれだけ全力で応援したか)”は10段階で50です。ん?50です。
個人的に今年はめちゃめちゃ丹生ちゃんを推した1年だったなあって感じですねえ。
僕のTwitterでも丹生ちゃんに関するツイートが多かった気がします(笑)
単独ラジオ出演や、ゲーム番組への出演、あとは有料メッセージの頑張りっぷりなど丹生ちゃんの活動を1年通してずっと追ってきました。知れば知るほど丹生ちゃんの人間性の素晴らしさを感じ、そして己の醜さが身に染みます。
丹生ちゃんに”人としての生き方”を説いて欲しいと思うほどその人間性に魅了されました。
あと今年は丹生ちゃんの名言「タルタルチキン」が生まれた聖地のとんかつ屋さんにも行けました。めちゃめちゃ美味しかった。
来年も全力で推します。


⑩金村美玖(日向坂46)
はい神#金村美玖 #余計な事まで pic.twitter.com/MZlEre2Rha
— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) December 18, 2020
・雑誌「Bis」レギュラーモデル就任
・FM「日向坂46の余計な事までやりましょう!」出演
2020年に坂道アイドルオタクが推した10人。ラストは日向坂46の金村美玖さんです。
”今年の推し度(どれだけ全力で応援したか)”は10段階で100,000,000です。
金村さんに関してはもはや殿堂入りです。僕の永遠の推しメンです。
今年は金村さん念願のレギュラーモデルにも就任し飛躍の1年になりました。
アイドル活動でもフロントメンバーに定着しましたし、小坂菜緒の代役で努めた「青春の馬」のパフォーマンスが話題になったりと圧巻の活躍。
バラエティ面では若様の2代目贔屓メンバーに抜擢されたり、単独でのラジオ番組が始まったりと活躍が目立つようになりました。
あと毎日欠かさず送ってくれる有料メッセージの頑張りっぷりとか、毎日のおやすみ動画とか、ほんと好きです。好きすぎて語彙力が無くなるくらい好きです。
来年も好きです。コロナが収束した暁にはぜひともお会いしたいです。好きです。


特別賞:井口眞緒(ふぬけOL)
なんか知らないけど見ると元気が出る画像ってあるじゃないですか。ぼくはこれです。#日向坂46 #日向坂で会いましょう #井口眞緒 pic.twitter.com/7SzUPoECjG
— ねここしゃん@坂道ブロガー (@nekokosyan918) October 20, 2020
・Instagram開設
・YouTube開設
・OL戦力外通告
最後に特別賞的立場で選出したいのが井口眞緒さんです。
僕のTwitterで丹生ちゃんの次に多かったのが井口さんに関するツイートでした。
井口さんは本当面白いですね。
日向坂を卒業してどうしてるのかなーと思ったら突然のインスタ開設。
元アイドルとは思えぬ投稿内容(9割が酒とカップ麺の写真)で世間に衝撃を与え、その後YouTuberデビュー。OLとしての日常を包み隠さず(ちょっとは包み隠して欲しいレベル)で公開し、着々と登録者数を伸ばしました。
「ふぬけOL」としてキャラを確立したと思ったら12月に突然の「OLとしての戦力外通告」
OLをクビになり今後はYouTuberとして登録者数100万人を目指すと宣言。
・・・といった具合に1年通して話題に事欠きませんでした。
マジで井口さん凄いです。
ある意味この後の活動が1番気になる人なのは間違いないですね。
井口さんが意図しているかどうかは分かりませんが、彼女の現在の活動は自身の夢である「スナック眞緒開店」に向けての布石になっている気がします。登録者100万人達成したら本当に彼女は「スナック眞緒」を開店していますかもしれません。
その時は、ぜひ遊びに行きたいですね。
おわりに
ということでこの記事では、
坂道アイドルオタクが2020年に推した10人について書きました。
各メンバーの1年の活動の振り返えると、本当に目まぐるしい活躍です。思えばテレビで坂道アイドルを見ない日はないくらいに出ていますもんね。
2021年も坂道アイドルグループの活躍を祈ります。
そして2021年も僕なりの全力で坂道アイドルを推していきたいと思います。
最後まで読んで下さってありがとうございました!
Twitterでは坂道グループの魅力や当ブログの更新情報を呟いています。
気軽にフォローしてね!