楽曲を知ろう

「約束の卵」の歌詞の意味とフォーメーション!「大きな卵」は東京ドームだ!

どうも、坂道ブロガーのねここしゃん (@nekokosyan0918)です。

おひさまのみなさん、
日向坂46ファンにとって大切な意味を持つ楽曲を知っていますか?

 

ねここしゃん
ねここしゃん
大切な楽曲?

 

欅坂46の下部組織としてデビューし、「自分たちが何なのか分からない状態」から必死に頑張って単独デビュー。数々の苦労を乗り越えて、2021年にはついに初の東京ドーム公演を決めました。

 

そんな日向坂46にとって”大切な楽曲”

 

それがひらがな時代の楽曲「約束の卵」です。

 

けやき坂46の1stアルバム「走り出す瞬間」に収録されているアルバム楽曲で、毎回ライブのラストで歌われています。

「約束の卵」は一言でいうなら、日向坂46と”おひさま”の約束の歌。
この曲の歌詞、そして「約束の卵」というタイトルには深い意味が隠されているんです。

ということでこの記事では、
日向坂46と”おひさま”にとって大切な楽曲である「約束の卵」について、
歌詞の意味やフォーメーション、そして歌詞に登場する「大きな卵」に意味について考察していきたいと思います。

 

この記事の内容

・「約束の卵」の基本情報、フォーメーション

・「約束の卵」の”卵”の本当の意味

 

について書かれています。
「約束の卵」について詳しく知りたいおひさまの方は本記事を参考にしてくださいね。

 

日向坂46はなぜ人気なのか?その理由を3つの観点から語らせて欲しいどうも、坂道ブロガーのねここしゃん (@nekokosyan0918)です。 2019年に「ひらがなけやき」から改名し単独...

 

「約束の卵」基本情報

約束の卵/けやき坂46

収録・・・1stアルバム「走り出す瞬間」
作曲・・・aokado
作詞・・・秋元康
振付・・・TAKAHIRO

「約束の卵」はけやき坂46時代のアルバム「走り出す瞬間」の収録曲。

作曲・編曲はaokado氏。
日向坂46の「やさしさが邪魔をする」、乃木坂46の「孤独な青空」「ひと夏の長さより…」、欅坂46の「制服と太陽」などを手掛けた作曲家です。

作詞はもちろん秋元康。
振付は欅坂46の振付師として有名なTAKAHIRO氏が担当しました。

 

https://nekokosyan.com/hinatazaka-hashiridasu-2511.html

 

created by Rinker
¥4,300
(2023/06/05 10:23:46時点 Amazon調べ-詳細)

「約束の卵」フォーメーション

4列目
富田鈴花、松田好花、濱岸ひより、丹生明里、金村美玖
3列目
高瀬愛奈、東村芽依、影山優佳、井口眞緒、宮田愛萌
2列目
柿崎芽実、渡邊美穂、高本彩花、河田陽菜、潮紗理菜
1列目
小坂菜緒、加藤史帆、佐々木美玲、齊藤京子、佐々木久美

「約束の卵」は当時の1期・2期生の合同曲で、5-5-5-5のフォーメーション構成です。

センターは1期生の佐々木美玲。
他のセンター曲は「イマ二ミテイロ」「期待していない自分」があります。

4列目は2期生のみの構成。
小坂菜緒は2期生唯一のフロント起用です。

「約束の卵」の歌詞

約束の卵/けやき坂46

僕らが意識し始めたのは
いつの日からだろう
この坂道 どこへ続くのか?

先人たちのその足跡が
目指していたのは
夢見る者の約束の彼の地

銀色のカップ 伏せたような
目印がそこにあるよ
輝いてる未来の形は大きな卵だ WOW…

待っててくれるか? 夢叶うまで
君のことを連れて行く
苦しくても諦めない
僕ら信じてよ WOW…
ハイタッチして抱き合いながら
涙を拭いて喜びたい
そんな瞬間 思い浮かべて
前に進もう
絆とはそこにいること

(間奏)

あんなに遠く見えていたのに辿り着けそうな
胸の熱さはただの思い上がりか?

ここからが 一番辛いって何となくわかっている
目標だと言ってる誰もが行けるわけじゃない WOW…

見守ってくれるか? 長い道のり
助けようとしなくていい
もし仲間が倒れた時は
僕が背負うから WOW…
一歩一歩 寄り添うように
一つになって歩いて行こう
あの小高い丘の上から「ここまで来たぞ」って
叫びたい 大きな声で

無理だと言うかい?
叶わないと言うかい?
捨てろと言うかい?
諦めろと言うかい?
夢を見なくちゃ生きてる意味ない
「明日ことは」って頑張れる
自分の足でゴールするって
ここで約束しよう
遠くの夢って
勇気をくれるんだ
一緒に歩いて
一緒に辿り着こう

けやき坂46アルバム『走り出す瞬間』より引用

 

作詞はお馴染み秋元康大先生。
辛い時に聞くと前向きになれる、そんな歌詞になっています。

「約束の卵」の歌詞考察

ここからは「約束の卵」の歌詞の意味を考察していきたいと思います。

ファンである著者目線の考察です。
公式の見解ではありませんのでご了承ください。
「歌詞」は人それぞれの解釈があって楽しむべきものだと思います。
あくまで一意見としてご覧ください。

 

メンバーからファンへの約束の歌

「約束の卵」は一言でいうなら、日向坂46とおひさまの約束の歌。

その意味を深く理解するためには、
まずはこの楽曲が発表された当時の背景を振り返る必要があります。

 

ねここしゃん
ねここしゃん
当時の背景?

 

この曲が収録されている「走り出す瞬間」の発売当時、日向坂46はまだ「けやき坂46」として活動していました。

当時のけやき坂46は、現在のような人気絶頂だった訳ではなく、まだまだ漢字欅(欅坂46)のアンダーグループ的存在でした。

 

”自分たちの存在意義とはなんなのか”

 

グループとしての存在意義を見出せない状態での活動。
この楽曲が発表された当時は、念願の単独1stアルバム発売を経て”ぼんやりとした存在”だったグループが少しずつ”たしかな存在”へと変わっていく過渡期だったんです。

 

ねここしゃん
ねここしゃん
なるほど・・・

 

それではここからは具体的に歌詞の内容を観ていきましょう。

 

先人たちのその足跡が
目指していたのは
夢見る者の約束の彼(か)の地

 


ここでいう”先人たち”とは、同じ坂道グループの先輩である乃木坂46と欅坂46のことを指しています。

“彼(か)の地”という言葉は、「あの場所」「あの地」など遠称の指示代名詞で、「話し手も聞き手もすでに知っているが、どちらにとっても遠い場所」という意味があります。

 

ねここしゃん
ねここしゃん
けやき坂46にとっての”彼の地”ってどこなんだろう

約束の卵=東京ドーム

では約束の彼(か)の地とは何を意味しているのでしょうか。
その答えは続く一説に隠されています。

 

銀色のカップ 伏せたような
目印がそこにあるよ
輝いてる未来の形は大きな卵だ WOW…

 

ここで登場する”大きな卵”という特徴的な単語。

英訳すると「BIG EGG(ビッグエッグ)」

実は「BIG EGG(ビッグエッグ)」はあの東京ドームの愛称なんです。

東京ドームの外観が「大きな卵」に見えることからこのような愛称がつきました。
(ちなみにこの呼称は現在は公式に廃止されているそうです)

銀色のカップを逆さにすると卵の形に見えるように、
“大きな卵”とは先人である乃木坂46や欅坂46が足跡を残してきた東京ドームを暗喩しているんですね。

 

つまりは、
約束の卵=東京ドーム

 

そう思いながら改めてこの曲の歌詞を見てみると、より心に染みてきます。

 

待っててくれるか? 夢叶うまで
君のことを連れて行く
苦しくても諦めない
僕ら信じてよ WOW…

 

あんなに遠く見えていたのに辿り着けそうな
胸の熱さはただの思い上がりか?

ここからが 一番辛いって何となくわかっている
目標だと言ってる誰もが行けるわけじゃない

 

このような意味が込められた楽曲を発表するということは、
裏を返せば2018年時点で「いつか東京ドームでライブをする」ということを運営は見据えていたことになります。

 

ねここしゃん
ねここしゃん
まじか

 

前述したように当時のけやき坂46は今ほどの人気があった訳はありません。

そんなグループに「東京ドームでライブをする」という当時としては大きすぎる夢を与えた訳です。これは運営側のけやき坂46への期待感の現れとしか言いようがありません。

実際にけやき坂46は2019年3月に「日向坂46」として単独デビューし、
2020年にはついに約束の地「東京ドーム」での単独ライブを決定させました(新型コロナウイルス流行によりライブは延期)

周囲の期待を裏切らず、ひたむきに努力して夢を勝ち取ったんですね。

 

ねここしゃん
ねここしゃん
すごいぜ日向坂・・・

 

アルバムリリース時の齊藤京子のブログ

そんな「約束の卵」ついて、メンバーの齊藤京子は当時のブログでこんな決意を語っていました。

 

昨日、文化放送『レコメン!』さんでもアルバム曲『約束の卵』をオンエアしていただきました\( ¨̮ )/

ありがとうございました!!😊

『約束の卵』の歌詞に「約束の彼の地」「銀色のカップ」「大きな卵」、、とあります。

大きな卵は英語でビッグエッグ…

意味を知ってからもう一度曲を聴いた時鳥肌がたち涙が出そうになりました。

大きすぎる夢かもしれませんがこの曲の歌詞が実現出来るようにみんなで頑張っていきたいです。

齊藤京子のブログより引用

 

メンバーたちにとっても大きすぎる夢。
それがいよいよ叶う時がきます。

行こう、約束の卵「東京ドーム」へ

当記事では日向坂46の楽曲「約束の卵」について解説してきました。

「約束の卵」は「東京ドームでライブをする」という日向坂46とおひさまの約束の歌だったんですね。

2021年、約束の彼の地”東京ドーム”で歌われるであろう「約束の卵」は、間違いなく伝説になるでしょう。

 

ねここしゃん
ねここしゃん
涙なしでは見られないで

 

この記事のまとめ

・「約束の卵」は日向坂46とおひさまの約束の歌

・約束の卵=東京ドーム

・運営は2018年当時から「東京ドーム単独公演」を見据えていた

 

 

日向坂46の楽曲はAmazon Music Unlimitedで聴き放題!

Amazon Music Unlimitedは・・・

  • 日向坂46(ひらがなけやき時代も含む)の楽曲が全曲配信中
  • 欅坂46、乃木坂46の楽曲も全曲配信中
  • 邦楽、洋楽含め全6,500曲が配信中

という定額音楽聴き放題サービスです。
しかもAmazon Music Unlimitedは・・・

  • 月額980円で6,500曲が聴き放題
  • プライム会員なら月額780円で利用可能
  • 30日間の無料期間があるのでじっくり見極められる

という特徴があります。
詳しくはこちらの記事で解説しているので気になる方はぜひ!

坂道オタクの学生さんにAmazonMusicUnlimitedがオススメ!【乃木坂/櫻坂/日向坂】 音楽系サブスクとは本記事で紹介するAmazon Music UnlimitedやApp...
ねここしゃん
ねここしゃん
ワイも使ってるけどオススメだよ。

 

Amazon Music Unlimitedを30日間無料体験

無料期間後も月額たったの980円
プライム会員なら月額わずか780円

 

 

Twitterでは坂道グループの魅力や当ブログの更新情報を呟いています。
気軽にフォローしてね!

>>フォローはこちらから

 

関連記事
ツールバーへスキップ