どうも、坂道ブロガーのねここしゃん (@nekokosyan0918)です。
この記事は2019年11月25日に東京・代々木体育館で開催された、乃木坂46「3期・4期生ライブ」のレポート記事になっています!
乃木坂史上初の3期生と4期生のみで行う合同ライブ!
乃木坂の未来を担う後輩たちが先輩たちに負けないよう全力のパフォーマンスを見せてくれました。非常にパワフルなライブで本当に素晴らしかったです。
・乃木坂「3期・4期生ライブ」のセットリスト
・ライブの感想
・特に印象に残ったメンバー
について書かれています。
乃木坂46「3期・4期生ライブ」代々木体育館

会場は東京・代々木体育館。
ドーム規模のライブに比べると、
会場はそこまで広いわけではなくかろうじて肉眼でしっかりと顔を見られるなあレベル。
サイリウムを2本装備し、物販で買った「与田祐希」と「金川沙耶」のマフラータオルを持って臨戦体制。いざライブに臨みました。
初の3期と4期の合同ライブ・・・控えめに言って最高

例によってですが、
やはり乃木坂46のライブは最高でした。
それが1期・2期がいないからといってパワーダウンすることは全く無く、
むしろ全国ツアーやバスラとは違ったパワフルさを感じました。
メンバーも言っていましたが、リハもかなりバタバタな状態で行なっていたらしく、多少は荒削りな部分もありましたがそれをも上回るパワフルさとフレッシュさで2時間半のライブを駆け抜けて行きました。
やっぱ乃木坂だな。
って感じ。
欅坂も日向坂も生で見たけどやっぱ「乃木坂」というブランドの威力は凄いです。
11月25日初日公演のセットリスト
M00.Overture
M01.おいでシャンプー
M02.ガールズルール
M03.裸足でsummer
M04.トキトキメキメキ
M05.キスの手裏剣
MC
M06.4番目の光
M07.会いたかったかもしれない
M08.ハウス!
VTR
MC
M09.3番目の風
M10.自分じゃない感じ
M11.図書室の君へ
M12.羽根の記憶
M13.日常
M14.自由の彼方
M15.思い出ファースト
3期生VS4期生クイズ対決
M16.でこぴん
M17.あらかじめ語られるロマンス
M18.欲望のリィンカーネーション
M19.私のために 誰かのために
MC
M20.逃げ水
M21.夜明けまで強がらなくてもいい
M22.不眠症
M23.僕の衝動
M24.未来の答え
M25.空扉
MC
M26.ぐるぐるカーテン
本編終了
EN1.ロマンスのスタート
EN2.自惚れビーチ
EN3.ダンケシェーン
MC
VTR
EN4.乃木坂の詩
MC
こちらが初日公演のセットリストになります。
序盤のセトリはだいたい予想通りといったところでしょうか。
1曲目のおいでシャンプーでメンバーが登場してきたときは、
と思いました。
やはり乃木坂メンバーは何度見ても同じ人類とは思えぬ美しさです・・・。
印象的だった曲は『日常』
2019年の真夏の全国ツアーで北野日奈子センターで披露したのを見てからこの曲の大ファンなんですが、
3期・4期生ライブでの『日常』も素晴らしかったです。
センターの久保ちゃんは圧巻のパフォーマンスでした。
もう一つ印象的だったのが『逃げ水』
この曲も前から個人的に大好きな曲なんですが、
Wセンターの大園と与田がパッとモニターに抜かれた姿を見て、
乃木中で『逃げ水』のセンターに大抜擢された選抜発表の場面を思い出して
とよく分からない感情を抱いてうるっときてしまいました。
印象的たっだメンバー
ここからは、
今回の3期・4期生ライブで特に印象的だったメンバーを紹介したいと思います。
圧倒的歌唱力・・・久保史緒里
3、4期ライブいきてかったなー
ふぁー pic.twitter.com/DlnsrdR6wy— 久保史緒里担当大臣🤾♂️るい吉 (@Lui_nogi) November 26, 2019
このライブで最も印象的だったのが、
3期生久保史緒里の歌唱力でした。
恥ずかしながら、
久保ちゃんのバラエティでのポテンシャルの高さなどは認知していましたが、
ライブでのパフォーマンス面はほとんど無知でした。
本当に久保ちゃんの歌唱力にビビりました。
今回のメンバーの中で群を抜いてる。
ユニットコーナーで、
『私のために誰かのために』を披露したのですが、
久保ちゃんのソロのときはそのあまりの美声に会場がどよめいていました。
ホント、感動しました。
責任感が強い・・・梅澤美波
バイト終わった!#梅澤美波 pic.twitter.com/t3xn8ncZeA
— 乃木坂 欅坂に愛されたかず◢⁴⁶ (@nogikeyaki10172) November 26, 2019
今回のライブで、
MCやトークでしっかりと責任を果たした梅澤美波。
なんとなく今回のライブの「リーダー」みたいな感じに見てとれて、
パフォーマンスも気合が入っているなあと思いましたし気迫を感じました。
「こんな何週間も前から緊張するライブは初めて」と、
ライブ前日にブログに綴っていた梅澤。
今回のライブで、
4期を引っ張る先輩として様々な責任を背負っていた梅澤に、
本番前に同期の久保ちゃんが、
と声をかけたらしいです。
その言葉を受けた梅澤は号泣したそう。
同期って素晴らしいですね。梅澤美波、凄く頑張っていました。
圧倒的5歳児・・・与田祐希
与田さん💕#与田祐希 pic.twitter.com/xNlCUXtjdd
— Nao.H@浜辺美波 (@Nao373Minami_H) June 1, 2020
最後は僕の推しメンです(笑)
ライブ終盤、トロッコで与田ちゃんが僕の目の前にまで来たときがあったんですが
と愕然としました。
初めてあんなに近くで与田ちゃんを見ましたが圧倒的可愛さ。
そして圧倒的小ささ。5歳児感。こんな生物がこの世におるんかと驚愕しますね。
前述の2名とは違った意味で感動しました(笑)
やっぱ「乃木坂」だな

ということで今回の、
乃木坂46「3期・4期生ライブ」・・・控えめに言って最高でした。
1期・2期がいないという、
3期・4期にとっては初の偉大な先輩抜きでのライブ。
ちょっとした立ち位置ミスや、
MCで突っかかるとこがあったりと若さゆえの荒削りさはあったような気がしますが、
それをも上回るパワフルさとフレッシュさはさすがでした。
これは3期・4期だけにしか出せない空気感じゃないかなと思いましたね。
先輩たちが築き上げてきた「乃木坂」というブランド。
それはあまりにも大きく成長しました。
梅澤美波はMCで、
「まだまだ先輩たちには到底及ばない」
と言っていましたが、
いいえ、しっかりとあなたたちは乃木坂ですよ。
初期メンバーの卒業が続く乃木坂ですが、
この3期生と4期生がいる限り、応援はやめられないなと思いました。
そのぐらい力強いライブでした。
・【乃木坂46】ライブで一般販売チケットを取るための10個のコツ
・【乃木坂46】真夏の全国ツアー2019 福岡公演に行ってきた!【ライブレポ】
・【ライブレポ】乃木坂46のライブに初めて参加して感動しまくった件
Twitterでは坂道グループの魅力や当ブログの更新情報を呟いています。
気軽にフォローしてね!