現在、乃木坂46・欅坂46・日向坂46に関連するアプリが多くリリースされています。
ゲーム系はもちろん、メンバーからのメッセージが受けられるアプリや動画配信アプリなどジャンルは様々。
という人のために、
個人的に「坂道ファンはこれを入れておくべき」というオススメのアプリをまとめて紹介していきます。
※この記事では非公式のアプリは取り扱いません。
坂道ファンが入れておくべきオススメアプリ
ゲーム編
乃木恋
![[乃木坂46公式]乃木恋~坂道の下で、あの日僕は恋をした~](https://is2-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple113/v4/57/20/e6/5720e653-9493-9ce5-ffaa-63e8946027ce/source/512x512bb.jpg)
乃木坂46と疑似恋愛ができるシミレーションゲームですね。
乃木坂46系のアプリでは王道中の王道。ファンの8割が乃木恋をやってるんじゃないかってくらいみんなやっています。
乃木坂46リズムフェスティバル

乃木恋と並んで乃木坂系の2代アプリゲームですね。実際の乃木坂のLIVE映像を見ながらプレイできるのがファンにはたまりません。しかしあまりに映像が素晴らしいためプレイが疎かになってスコアが伸びないという哀しきジレンマもあります。
ザンビ THE GAME

「ザンビ THE GAME」は乃木坂46・欅坂46・日向坂46のメンバーが登場する、ルート選択冒険型オートバトルRPGゲームです。
舞台やドラマで話題になったザンビシリーズのスマホアプリゲームですね。ストーリーがドラマ版の後日談になっているので、ドラマと合わせて楽しめます。ゲームだからと言って侮れないくらいストーリーも面白いですよ。
欅のキセキ/日向のアユミ

「欅のキセキ/日向のアユミ」は欅坂46のマネージャーとなって、メンバーたちの物語を追体験しながら、未来を紡いでいく、ドキュメンタリーパズルゲームです。
ストーリーも12,000話あり、7,000枚以上のメンバーカード(完全撮り下ろし)があり、シンプルにパズルゲームも楽しめるかなりの良アプリですね。
ユニゾンエアー

「ユニゾンエアー」は欅坂46・日向坂46の実際のLIVE映像を使用して楽しめるリズムゲームアプリ。ここまで紹介した坂道系のアプリの中では一番リリース日が新しいです。
個人的に坂道系ゲームアプリでは一番ハマっています。
ゲームとしても楽しいですし、貴重なLIVE映像も見られて、凝った育成システムやストーリーモードなどユーザーを飽きさせない工夫を随所に感じます。実際のメンバーもユニアエアをやっているという話もよく聞きますね。
ひなこい

「ひなこい」は日向坂46メンバーが登場する恋愛シミュレーションゲーム。
「乃木恋」の日向坂バージョンのようなゲームです。
ひなこい独自の撮り下ろしムービーやボイスなどおひさまには嬉しい要素がたっぷり。
僕も狂ったようにプレイしています。
生活編
いつも乃木坂46

「いつも乃木坂46」は乃木坂46の最新情報やメンバーの声を収録したボイスアラームを搭載した公式ファンアプリです。
メンバーのボイスでアラームを設定できたりするんですが、課金要素が強くて無課金だとなかなか使い勝手がよくないのが正直なところ。でも乃木坂にタダで起こしてもらおうなんて虫の良い話もないので、月額300円なら我慢するか・・・て感じのアプリです。
欅坂〜beside you〜
こちらのアプリも課金要素が強くて、無課金だとなかなか使い勝手がよろしくありません。(まあでも・・・月額300円だし)
755
「755(ナナゴーゴー)」は気軽に日常を残して友達と共有できるコミュニケーションアプリ。
SNSが禁止の乃木坂46メンバーが唯一許されているサービスで、初期から多くのメンバーがファンとの交流に利用してきました。現在は、全盛期に比べるとメンバーの投稿は少なくなってきましたが、それでも頻繁に投稿してくれるメンバーも多くいます。乃木坂ファンは必須のアプリでしょう。
欅坂/日向坂メッセージ
「欅坂/日向坂メッセージ」は欅坂46・日向坂46メンバーからのメッセージ(有料)を受け取ることができるアプリです。
メンバーがよくブログで「メッセージでは書いたんですけど〜」って言ってるのはこれのことです。トークの購読は有料ですが、テレビやブログには書けない超優良級のメッセージが投稿されるので素晴らしいです。僕は日向坂46の金村美玖ちゃんと丹生明里ちゃんのメッセージを購読しています。
便利編
SHOWROOM
「SHOWROOM」は無料で利用できる生放送配信アプリ。
乃木坂46が日替わりで30分の番組をする「のぎおび」
毎週水曜夜8時から10時までの番組「猫舌ショールーム」
毎週水曜深夜1時からは「新内眞衣のオールナイトニッポン」
また欅坂46・日向坂46メンバーも不定期で配信を行っています。SHOWROOMはもう坂道ファンの必須アプリですね。
LINE LIVE

「LINE LIVE」はLINE公式のライブ放送アプリ。
LINE LIVEでは月に一度、「久保史緒里の乃木坂上り坂」という配信番組が放送されます。
その他、新作映画の舞台挨拶なんかも配信されることもあるので、坂道ファンは入れておくべきアプリですね。
「クックパッドLIVE」は有名料理家たちが料理を作る工程を見せてくれるレシピ動画アプリ。
このアプリでは月に一度、秋元真夏がゲストメンバーを招いて一緒に料理をする配信が行われています。一部、課金をしないと観られない部分もありますが、無料でも十分楽しめる内容になっています。
Hulu
「Hulu」は言わずと知れた月額制の動画配信サービス。
Huluでは坂道関連の作品が多く配信されていて、個人的に「坂道ファンが入るべき動画配信サービス(VOD)ナンバーワン」だと思っています。「Huluを坂道グループファンに圧倒的にオススメしたい」という記事で詳しく解説しているので合わせてご覧ください。
アプリであらかじめ観たい作品をダウンロードしておけば、オフラインでも動画が楽しめるのが凄く便利ですね。僕はよくHuluで「HINABINGO」と「オドぜひ」を観ています。
https://nekokosyan.com/sakamichi-hulu-3457.html
Amazonプライムビデオ
「Amazonプライムビデオ」はAmazonプライム会員なら追加料金なしで楽しめる動画配信サービス。
アニメやら映画やらかなり充実していて月500円にしてはコスパが高いと評判ですね。坂道ファンにとっては「電影少女」や「あさひなぐ」とかが配信されてるので嬉しいです。「Amazonプライムビデオに坂道ファンは入るべきなのか?」という記事で詳しい配信作品などを解説しています。

Netflix
「Netflix」も動画配信サービスの大手ですね。
坂道関連の作品はあまり多くないんですが、けやき坂46主演の「Re:mind」とかが配信されているんで貴重です。こちらも「Netflixに坂道ファンは入るべきか?実際に利用している感想」という記事で詳しい配信作品を解説しています。

おまけ
乃木坂46/欅坂46/日向坂46公式サイト

最後におまけですが、僕は各坂道の公式サイトをホーム画面に登録しています。最新の情報とかを確認するのにブラウザ通さず一発で行けるので地味に便利ですよ。ぜひ真似してみてね。