どうも、坂道ブロガーのねここしゃん (@nekokosyan0918)です。
アイドル雑誌『B.L.T』9月号は、
日向坂46の冠番組「日向坂で会いましょう」を大特集した内容でした。
メンバーの番組への想いや、笑いへの姿勢、
また、MCオードリーのインタビューや番組プロデューサー長尾真氏から見たメンバー評価などなど・・・。
なぜ「日向坂で会いましょう」があんなに面白いのか・なぜ多くのファンに評価されているのかがよく分かる内容になっていました。
控えめに言って、永久保存版です。
そのぐらい濃い内容で読み応えがありますし、
日向坂46と、彼女たちに関わる全ての人々が「愛」に溢れていることがよくわかります。
[chat face=”スクリーンショット-2019-08-28-21.38.49.png” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]おひさまのみなさんは絶対読むべきやで・・・。[/chat]
雑誌『B.L.T』9月号は「日向坂で会いましょう」特集
˚✧₊⁎ B.L.T.9月号絶賛発売中 ⁎⁺˳✧༚
表紙に登場してくれたのは、#日向坂46 ・ #加藤史帆 ちゃん、#佐々木久美 ちゃん、#富田鈴花 ちゃん #松田好花 ちゃん
「日向坂で笑いましょう」をテーマに、日向坂46の“笑い”について大特集!!
詳細はコチラからhttps://t.co/fh79yMLZb9#BLT #9 pic.twitter.com/lIlGl4KF0B
— B.L.T.official (@BLTTV) July 21, 2020
『B.L.T 9月号 日向坂で笑いましょう。』
価格・・・980円
内容・・・「日向坂で笑いましょう」「加藤史帆・佐々木久美・富田鈴花・松田好花インタビュー」「ひなあい名珍場面集」「日向坂46メンバー全員アンケート」「日向坂46への思い オードリー」「佐藤満春インタビュー」「おひさま芸人・都築拓紀(四千頭身)インタビュー」「番組P長尾真インタビュー」など
付録・・・加藤史帆&佐々木久美&富田鈴花&松田好花ビッグポスター
B.L.T 9月号 『日向坂で笑いましょう』感想
今月号の感想を一言でいうなら「愛」ですね。まじラブ。
日向坂46が、MCやスタッフなど、
周囲の人たちから本当に愛されてることがよく分かる内容です。
オードリーの贔屓も、鋭いツッコミも、富田鈴花への強い当たりも、佐々木久美への年配いじりも、日向坂メンバーへの愛。
番組の編集だって、SHOWROOMで一回しか言っていないようなコメントをテロップに入れるなんて、スタッフからの愛の賜物としか言えません。
そして、日向坂がここまで周囲の人たちに愛される存在になったのは、紛れもなく彼女たちがオードリー・制作スタッフをリスペクトしているから。
メンバーはオードリーの番組やラジオをチェックし、自分たちの番組で少しでも活躍できるようにと沢山のバラエティ番組を観て勉強する。
アイドルにとってバラエティ番組なんてものは言わば「畑違い」
バラエティにそこまで本気になる必要はないんです。
可愛い顔して座っておけばいいんですよ。
ところが日向坂メンバーは、MCから振りが来なくて泣いちゃうんですもん。すごいや。
バラエティでの日向坂46はまさに重戦車。
日常で仕入れた面白そうなネタをガンガンぶっ込み、バラエティ番組で勉強したテクニックをどんどん使ってくる。ここまで笑いに貪欲なアイドルは他にいません。
このように、
彼女たちが自分達とは畑違いの「お笑い畑」を愛してくれたからこそ、オードリーも制作スタッフもその気持ちに応えようと愛のあるイジリや演出をしてくれています。
[chat face=”スクリーンショット-2019-08-28-21.38.49.png” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]ひなあいって本当に奇跡の番組だね・・・。[/chat]
メンバー・MC・スタッフ・・・全てが愛で溢れている
さて、
B.L.T9月号では日向坂メンバー・MCオードリー・制作スタッフのそれぞれが互いにリスペクトし合っているのが伝わるインタビューが豊富に掲載されています。
僕は読み進めているうちに、
「日向坂46ってなんて”愛”で溢れたグループなんだ・・・」
と不覚にも感動してしまいました。正直、泣きました。
最高だよ。日向坂とひなあい・・・。
日向坂46メンバーの愛
加藤史帆「たぶん、若林さんと春日さんがこの記事を読んだらドン引きされるんじゃないかって思うくらい、私たちみんな本当にオードリーさんが大好きなんです。だから、現場もすごく楽しいですし・・・オードリーさんにも私たちのことを好きになってもらえるように、もっと頑張ろうと思っています」
B.L.T 9月号 P11より引用
佐々木久美「制作スタッフのみなさんがまた、本当にいろいろとオードリーさんや私たちのことを見てくださっていて。SHOWROOM配信で1回しか言ったことがないこととかみもテロップになったりするので、『どこまでチェックしてるんですか?』って聞いたら『拾えるところはいくらでも拾うよ』と、おっしゃって。それって、スタッフさん達の愛情じゃないですか。
B.L.T 9月号 P12より引用
MC・オードリーの愛
オードリー春日「すごく意欲に溢れているんですけど、彼女たちってバラエティが本業じゃないんですよね。ライブを見に行くと、やっぱりそっちが本職なんだなと思うわけですよ。でも、番組の収録ではみんなして結果を出そうと全力でくるんですよね。そこがいいなぁと」
B.L.T 9月号 P27より引用
オードリー若林「僕としては”ひなあい”を異様で異常な番組していきたいので(笑)、早く全員揃って変なテンションでロケに行けたら楽しいだろうなと思います」
B.L.T 9月号 P27より引用
制作スタッフの愛
長尾P「日向坂のみなさんに対するスタッフの愛情がどんどん深まっていっているのが、はたから見ていてもめちゃめちゃ伝わってくるという。おそらく、僕なんかよりオードリーさんの番組などはもちろん、日向坂のメンバー達が出ている雑誌だったりテレビ番組だったりをチェックしているし、メンバーのブログも相当読み込んでいるんだと思います」
B.L.T 9月号 P30より引用
[chat face=”スクリーンショット-2019-08-28-21.38.49.png” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]本当にお互いがお互いのことを大好きなのが伝わってくるよね。[/chat]
「日向坂で会いましょう」はなぜあんなに面白いのか
「日向坂で会いましょう」は今世紀最強のバラエティ番組だと断言できます。
ひなあいは、メンバー・MC・制作スタッフ、
それぞれがそれぞれのことを大好きで互いに尊敬し合っているからこそ、最高に面白くて誰からも愛される番組に仕上がっているんだと思います。
このB.L.T9月号「日向坂で笑いましょう」では、
メンバー・MC・制作スタッフがどれだけお互いのことが大好きかが伝わってくるインタビューがたくさん掲載されてます。おひさまはガチのマジで必見です。
[chat face=”スクリーンショット-2019-08-28-21.38.49.png” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]”ひなあい”よ永遠に・・・[/chat]
[box05 title=”こちらの記事もオススメ”]・単行本・日向坂46ストーリーとは?収録内容をまとめてみた
・乃木坂・欅坂・日向坂ファンにオススメの雑誌4選!各誌の特徴を解説
・若林正恭『ナナメの夕暮れ』の感想。精神安定剤のような名著[/box05]