便利なグッズ

初めてのゲーミングチェアに最適!「GTRACING GT002」を徹底レビュー

悩める人
悩める人

ゲーミングチェアが買いたいんだけどなるべく安くで抑えたい・・・。

 ねここしゃん
ねここしゃん

そんなあなたには「GTRACING」のゲーミングチェアがオススメだよ。

「GTRACING」のゲーミングチェアは・・・

●2万円以下で買える!
●Amazon売れ筋ランキングNo.1
●安価でも性能は間違いなし
●初めてのゲーミングチェアにピッタリ!

ゲーミングチェアを買うときのネックってやっぱ「価格」ですよね。

余裕で3万とか4万とか超えてくる物がある中で「GTRACING」のゲーミングチェアは2万円を切るラインナップが豊富です。

ちなみに僕が購入した「GTRACING GT002」は購入時で税込18,800円でした。


かれこれ3年くらい愛用してるんですが、めちゃくちゃ気に入ってます。まじでもう手放せない。
座り心地は最高だしリクライニングも最高だし、作業効率が爆上がりしたのを実感してます。

なので、

悩める人
悩める人

ゲーミングチェア欲しいけどなるべく安くて性能が良いのが欲しい。

って人はこの記事で紹介する「GTRACING」のゲーミングチェアで間違いないです。
ゲーミングチェアデビューにぴったりの商品です。

ということでこの記事では、
僕がずっと愛用していて超気に入っている「GTRACING GT002」の長文レビューを投下します。

 ねここしゃん
ねここしゃん

素敵なゲーミングチェアライフを。

今なら1,000円OFFクーポンが貰える!

GTRACING公式サイトをチェックする

Amazonで人気のゲーミングチェア早見表

悩める人
悩める人

ゲーミングチェアって高いのがネックなんだよね。

 ねここしゃん
ねここしゃん

確かに高いのもあるけど、2万くらいで買えるモデルもあるんだよ。

ということで、まずはAmazonで人気のゲーミングチェアを下記に早見表にしてみました。

※横にスクロールできます

商品名価格メーカーAmazon評価材質カラー製品サイズ重量

Gtracing ゲーミングチェアGT002
¥17,800Gtracingフェイクレザー・ブルー
・グレー
・レッド
・パープル
・ホワイト
幅67.31×奥行51.15×高さ120.65cm~132.08cm約22.18kg
Gtracing ゲーミングチェアGT901BLACK¥23,800Gtracingフェイクレザー・レッド
・ブルー
・ブラック
幅67.31×奥行51×高さ122.65cm~130.08cm約24.10kg

Gtracing スピーカー付きゲーミングチェアGT890YJ-GRAY
¥24,800Gtracingフェイクレザー・ブルー
・グレー
・レッド
・パープル
・ホワイト
幅67x奥行51x高さ120cm約24kg

Dowinxオフィスチェア
¥24,700Dowinxポリウレタン・アイボリー
・グレー
・ブラウン
・ブラック
・ワインレッド
幅80x奥行62 x高さ132cm23.kg

DXRacer ゲーミングチェア
¥29,800DXRacerスチール・金属・ブラック
・レッド
幅72x奥行72x 高さ121cm23.99kg

AKRACING ゲーミングチェア WOLF
¥40,946AKRACING布・ポリエステル, スチール・金属・灰色
・白色
・紫色
・赤色
幅65x奥行65x高さ129 cm

25kg

迷ったらこれで間違いなし!「GTRACING ゲーミングチェアGT002」

悩める人
悩める人

んで、結局どれを買えば良いの?

 ねここしゃん
ねここしゃん

初めてのゲーミングチェアには「GTRACING GT002」がオススメだ!

悩める人
悩める人

具体的にどうしてオススメなの?

 ねここしゃん
ねここしゃん

一言でいうなら「安くて評判が良い!」これに尽きる。


この記事で紹介する「Gtracing ゲーミングチェアGT002 」は、Amazonのゲーミングチェアカテゴリーで売れ筋ランキング1位を獲得した人気商品。

参照:Amazon.com公式より

とにかく「GTRACING GT002 」は安くて評価の高いコスパ抜群のゲーミングチェア。

かくいう僕もこの「売れ筋ランキング1位」という言葉に惹かれて購入しました。

結果、めちゃくちゃ満足しております。
初めてゲーミングチェアを買う人はこの「GTRACING GT002 」を買っておけば間違いないです。

製品サイズ幅67.31×奥行57.15×高さ120.65cm~132.08cm
重量約24.18kg
素材フェイクレザー、ポリエステル
カラーバリエーションBEE-RED、ブルー、ブラック、グレー

今なら1,000円OFFクーポンが貰える!

GTRACING公式サイトをチェックする

初めてのゲーミングチェアに最適!「GTRACING GT002」レビュー

 ねここしゃん
ねここしゃん

ここからは詳しく「GTRACING GT002」をレビューしてくよ。

「GTRACING GT002」の魅力
①シンプルでクールなデザイン
②快適な座り心地とクッション性
③倒れすぎる165°のリクライニング機能

①シンプルでクールなデザイン

僕が愛用しているのは「GTRACING GT002 」のグレー。

悩める人
悩める人

やっぱ見た目がカッコいい・・・!

 ねここしゃん
ねここしゃん

この独特なデザインがゲーミングチェアの魅力だよね。

やはりそれなりのサイズ感はありますが、この独特のデザインがやっぱりカッコいいです。ちなみに、F1カーに使われている座席シートをモデルにしているそうです。

こちらは背面部。
幅が67.3㎝もあるので、たいていの人は問題なく座ることができます。

僕は身長178㎝ですが座っていて窮屈さを感じたことはありません。

②快適な座り心地とクッション性

ゲーミングチェアの何が1番良いかというと、やはり「快適な座り心地」です。

長時間作業における「椅子の座り心地」は本当に重要なんですよね。

GTRACING GT002 」は、人間工学を元に設計された3D形状で体全体を優しく包み込むような座り心地が特徴。

座面のクッションも柔らかすぎず硬すぎずのPUレザー構造で、長時間作業の疲れがかなり軽減されます。

 ねここしゃん
ねここしゃん

僕はPCでの長時間作業が日常なんですが、
1時間〜2時間ぶっ通しで座っていてもおしりの痛みとかはほとんど感じないですね。

この後頭部部分の丁度良いところにあるクッションもかなり良い感じにフィットしてくれますよ(ちなみにこのクッションは着脱可能)

③倒れすぎる165°のリクライニング機能

 ねここしゃん
ねここしゃん

「GTRACING GT002」はリクライニング機能が凄いんだ。

悩める人
悩める人

リクライニング?あんまり使わないけど・・・。

GTRACING GT002 」には、165°のリクライニング機能が備わっています。
165°がどのくらいかと言うと、

こんぐらい。

と、思いきや

こんぐらいです(笑)
ここまでいきます。

悩める人
悩める人

いや、これはすごい(笑)

 ねここしゃん
ねここしゃん

ここまで倒れるともはや普通に寝れます。

今なら1,000円OFFクーポンが貰える!

GTRACING公式サイトをチェックする

GTRACINCゲーミングチェアを使用して感じたメリット

そんな「GTRACING GT002
僕は約3年ほど愛用しているんですが、ここからは実際に使って感じたメリットとデメリットを紹介していきたいと思います。

メリット①他社のゲーミングチェアに比べると低価格でコスパ抜群

1番のメリットはやっぱり価格かなと思います。

ゲーミングチェアってめちゃめちゃ高いイメージあるじゃないですか(余裕で3万円超えるようなイメージ)

実際、大手のAKRACING社のゲーミングチェアはほとんどが4万円代(YouTuberがよく使っているモデル)ですし。

僕は購入前、

 ねここしゃん
ねここしゃん

ゲーミングチェア欲しいけど高いのは手が出ないな〜

と思ってたのでなるべく低価格のゲーミングチェアを探していました。

そんな中で見つけたのが今回のGTRACINGの商品。

値段も他社に比べるとかなり抑えられていて、それでいてAmazonでの評価も高かったので、

 ねここしゃん
ねここしゃん

ほなこれでええやん!評判もいいし!

という軽い感じで買いました。
結果、安くて性能いいのでめちゃめちゃ気に入っています。

今なら1,000円OFFクーポンが貰える!

GTRACING公式サイトをチェックする

メリット②可動式の肘掛けが抜群に良い

あとすごく気に入ってるのが「可動式の肘掛け」
長時間作業してる時にはこの肘掛けをかなり重宝しています。

この肘掛けが、

このように高さを調整することができます。
細かいところまで配慮されていてありがたいですねえ・・・!

 ねここしゃん
ねここしゃん

細かいとこまで気配りできてる!

メリット③シンプルにカッコいい

あとは単純にデザインもカッコいいですよね。
シンプルだけどゲーミングチェアらしいイカつさもある。

僕は「ブラック」を選びましたが、他にも「ブルー」「レッド」「パープル」「グリーン」とカラーバリエーションは豊富。選べる楽しさもあります。

 ねここしゃん
ねここしゃん

自分好みの色を見つけましょう。

今なら1,000円OFFクーポンが貰える!

GTRACING公式サイトをチェックする

GTRACINCゲーミングチェアを使用して感じたデメリット

そんなGTRACINGのゲーミングチェアですが、使用していて感じたデメリットもあります。

①サイズ感がデカイので引越し時など大変

これはゲーミングチェア全般に言えることなんですが、いかんせんサイズがデカイので引越しするときはちょっぴり大変です。

業者に頼む引越しなら問題ないんですが、自力でやる引越しの時は運ぶのにかなり苦労しました(笑)

一応、分解もできるんですが元通りに組み立て直す自信がなかったので、そのままの状態で頑張って運びました。

ちなみに、業者に頼む引越しでも基本的には分解せずにそのまま運んでくれます

関連記事
ゲーミングチェアは引っ越しのとき分解する?結論:しなくても大丈夫!

②部屋のインテリアに合わない可能性がある

ゲーミングチェアのデザインってTHE・ゲーミングチェアって感じじゃないですか(伝われ)

部屋に置くとなると、良い意味でも悪い意味で存在感を出してくるので、インテリアにこだわりのある人は注意が必要です。

例えば、

こんな部屋や、

こんな部屋にはあまり合わないかもしれません(笑)

まあこれも人それぞれかと思いますが・・・。

ちなみに僕が普段作業している部屋はこんな感じ↓です。

 ねここしゃん
ねここしゃん

普通に馴染んでます。

「GTRACING GT002」レビューまとめ

本記事では初めてのゲーミングチェアにオススメの「GTRACING GT002 」について書きました。

高いイメージのゲーミングチェアですが、GTRACINGの製品なら比較的低価格で手に入れることができます。

低価格ながら座り心地や使用感は問題なし。
コスパ抜群でゲーミングチェアデビューにふさわしい商品となっています。

初めてのゲーミングチェアで迷っている人は「GTRACING GT002 」で間違いないですよ!

ちなみに、公式サイトで購入すれば今なら1,000円OFFのクーポンがもらえちゃいます。
お得に買えるチャンスなので↓のリンクからチェックしてみてください。

今なら1,000円OFFクーポンが貰える!

GTRACING公式サイトをチェックする
関連記事
ツールバーへスキップ