日向坂46には各メンバーそれぞれにあだ名があります。
名前をもじったシンプルなものや「どうしてそうなった」というようなあだ名もたくさん。
この記事では、
各メンバーのあだ名のまとめとその由来(いつから呼ばれ始めたか・誰が呼び始めたか)を解説していきます。
・日向坂メンバーのあだ名とその由来
について書かれています。握手会やライブの際の参考にしてくださいね。
日向坂46メンバーあだ名一覧
井口眞緒
眞緒ママ今年も絶好調じゃん pic.twitter.com/hAmQb15cXL
— ジョン◢⁴⁶ひなたざか推し△⃒⃘⚯͛ (@ganaoshijohn) January 9, 2019
あだ名・・・バウちゃん、ママ
一期生・井口眞緒(いぐちまお)
あだ名の「バウちゃん」の由来は、
井口の弟が小さい頃に「まお」という名前を上手に発音できずに「ばうちゃん」と呼んでいたことからだそうです。
これを加藤史帆が面白がって「バウちゃん」と呼び始めたことから広まったとのこと。
「ママ」というあだ名の由来は、
冠番組「ひらがな推し」の企画「スナック眞緒」で生まれたキャラクターからです。
スナックのママという設定が井口にハマって一気に番組で活躍し始めましたね。
https://nekokosyan.com/hinatazaka46-iguthimao-1616.html
潮紗理菜
日向坂の聖母なっちょ。おめでとうございます。#潮紗理菜 #日向坂46 #HINABINGO https://t.co/NCYoTJQGRM pic.twitter.com/p16FWh3nZ3
— 毛利忍 (@shinobumouri) December 26, 2019
あだ名・・・なっちょ、聖母
潮紗理菜(うしおさりな)
あだ名の「なっちょ」の由来は明確ではありませんが、
「うしおさりな」の「な」から「なっちょ」という風になったのかと思います。
「聖母」というあだ名は、潮のとにかく優しくて思いやりのある性格に由来します。
メンバーの佐々木美玲は潮について、
とラジオで語ったことがあるほど。
そんな優しい性格からいつからか「聖母」と呼ばれるようになりました。

加藤史帆
日向坂で会いましょう。
おもしろすぎた。
かとしさすがだわ pic.twitter.com/4sTKUXJggB— あっ! け ん け ん ! (@kenken__miona) June 10, 2019
あだ名・・・としちゃん、かとし
加藤史帆(かとうしほ)
あだ名の「としちゃん」は「かとうしほ」の「と」と「し」からとったものだと思われます。加藤自身も時より一人称が「としちゃん」になったりしています。
「かとし」というあだ名の由来は、冠番組「ひらがな推し」でオードリー若林が「かとし」と呼び始めて以来です。
日向坂メンバーには実は若林由来のあだ名が結構あったりします。
https://nekokosyan.com/hinatazaka46-katoshiho-1620.html
齊藤京子
さいきょうとうこ pic.twitter.com/Kc5C4WQZcE
— ゆーたろう (@yutaro14hiyohyr) January 20, 2019
あだ名・・・きょんこ、さいきょうとうこ
齊藤京子(さいとうきょうこ)
あだ名の「きょんこ」は、シンプルに「きょうこ」から取ったものだと思われます。
「さいきょうとうこ」は、冠番組「ひらがな推し」で「今まで一番嫌だったあだ名」として紹介されたものです。
https://nekokosyan.com/babigo-saitokyoko-1792.html
佐々木久美
きくちゃん、23回目のお誕生日おめでとう👏‼️ひらがなをまとめるキャプテンとして、「ひらがな推し」では面白い一面が見られるのが最高ですね。これからもひらがなをもっともっと盛り上げていってくださいね。素敵な1年になりますように。#佐々木久美生誕祭 pic.twitter.com/0iszA0KpGD
— くうちゃん (@kuuchan0708) January 22, 2019
あだ名・・・きくちゃん、ささく
佐々木久美(ささきくみ)
あだ名の「きくちゃん」は、
「ささきくみ」の「き」と「く」を取ったもので主に加藤史帆が呼んでいます。
「ささく」というあだ名の由来は、冠番組「ひらがな推し」でオードリー若林が呼び始めて以来です。
佐々木美玲
おはよーーう!
昨日がな推し見返してたら、パンの鉄砲を撃つみーぱん可愛かった。喋ってるみーぱんって、可愛いよな、うん。
今日は座席な、そう、座席。
これで片耳がオワるかどうか決まる。最前とかじゃなくていいんで、できれば真ん中の方でお願い!おしゃ、モチベ上げてくぞ! pic.twitter.com/OGy9KmLlw7
— Roro@リトルヤホス (@Roro46_yk) December 3, 2018
あだ名・・・みーぱん、ささみ
佐々木美玲(ささきみれい)
あだ名の「みーぱん」は、
本人の大好物の「パン」に由来します。
パン好きから「みーぱん」となり、
一人称も時より「みーぱん」になっているのが見られます。
「ささみ」というあだ名の由来はこちらもオードリー若林が番組で呼び始めたことから。
佐々木久美の「ささく」と共に#16の「大喜利大会」あたりから呼び始めています。
高瀬愛奈
まなふぃ、ひらがな推しでトランスレートしとったけど、マジで英語力凄かった。
俺も、これぐらい話せるようになりたいなー。まあ、多分長い年月がかかるけど。 pic.twitter.com/Ni9YabvD2i— 最愛 (@takuidkdjdij5oe) April 9, 2018
あだ名・・・まなふぃー
高瀬愛奈(たかせまな)
「まなふぃー」のあだ名の由来は定かではありませんが、
ポケットモンスターの「マナフィー」からきているのでは?という説もあります。
高本彩花
おたけ可愛い
テレビ大阪か奈良テレビさんひらがな推し放送お願いします pic.twitter.com/FWNiCCqncU— のーまるれいんぼー (@Normal_Rainbow) January 20, 2019
あだ名・・・たけもと、おたけ
高本彩花(たかもとあやか)
「たけもと」というあだ名は、
「高本」という名前が上手くメンバーに伝わらなくて「たかもと」となったことからだとか。
「おたけ」というあだ名は高本と初対面となった「ひらがな推し」#2からオードリー若林が呼び始めました。
若林が高本を「おたけ」と呼ぶと相方の春日が、
とツッコんでいましたが、これ以降「おたけ」という呼び方が定着し始めましたね。

東村芽依
【ひらがな推し】東村芽依、『やんちゃるダンス』を披露wwwww https://t.co/IocQAXhT4S #欅坂46 #けやき坂46 #ひらがなけやき #ひらがな推し #東村芽依 pic.twitter.com/OjfAXn9r9x
— 日向坂46まとめ速報 (@hiragana_matome) July 29, 2018
あだ名・・・めいめい、やんちゃる
東村芽衣(ひがしむらめい)
「めいめい」の由来は、
シンプルに下の名前の「めい」からきています。
特徴的な「やんちゃる」というあだ名の由来ですが、
「ひらがな推し」のプロフィール紹介の際に「過去に嫌だったあだ名」として挙げたものです。
「やんちゃる」は、
昔NHKで放送されていた幼児向け番組「やんちゃるモンちゃ」のキャラクターに東村が似ていたことから呼ばれるようになったそうです。
https://nekokosyan.com/hinatazaka46-higashimuramei-1574.html
金村美玖
まだ60件くらい残ってる…
本当に寝る。朝からバタバタするし。本当にいつも最後になってしまうのはおすし🍣
たぶん好きだから🥰#日向坂46 #金村美玖
明日…いや今日も前向いてこー🥰 pic.twitter.com/KDgznXRbW4— にぶみくみほひな松田家@☀️おひさま (@FCnowki) April 29, 2020
あだ名・・・おすし、おみく
金村美玖(かねむらみく)
「おすし」というあだ名は、
「みなさん、美玖をおすしかない!」という金村のキャッチフレーズに由来します。
金村の好物の「お寿司」と「推す」をかけた上手いキャッチフレーズですよね。
ファンにもこれが浸透していて、「おすし」の相性で親しまれています。

河田陽奈
良かったんじゃない? 今日もみんな イイね! は
実は17音になっているらしい…
世界のKAWADA、実は天才なのか🐼🥕 pic.twitter.com/XEyz38wpnR
— ももんが(もがもが) (@Momongaatsuiyo4) September 8, 2019
あだ名・・・かわださん、世界のKAWADA
河田陽奈(かわたひな)
「河田」の読みは「かわた」が正解なのですが、
メンバーが面白がって「かわださん」と呼んだことからこれが広まったようです。
また、
冠番組では河田の天然な発言に「世界のKAWADAさん」というテロップが入ったりして、
メンバーや番組からもイジられているのが分かります。
小坂菜緒
仕事オワ!
定時終わりはやっぱり気が楽だわww
時間あるしひらがな推しを見返そう🤤
こさかなぁぁー!!😆 pic.twitter.com/UglKeNcTYK— ゆ〜しぃ(こじくん) (@yushi_kosakanao) April 10, 2019
あだ名・・・こさかな
小坂菜緒(こさかなお)
「こさかな」というあだ名は、
「こさかなお」から「お」だけ取ったら「こさかな」になることから高本彩花が呼び始めたのがきっかけです。
今ではすっかり「こさかな」という呼び方が定着していますね。

富田鈴花
「富田、パリピ辞めるってよ」
っていう本読みたい#ひらがな推し pic.twitter.com/8JURrhHg1z— サナダイ◢͟│⁴⁶ (@sanadai46) January 6, 2019
あだ名・・・パリピ、すずちゃん、のぶこ
富田鈴花(とみたすずか)
「パリピ」というあだ名は、
初期の富田のキャッチフレーズ「胎児の時からワチキはパリピ」から取ったもの。
「のぶこ」は主に松田好花が呼んでいて、
発端は富田が「鼻を膨らませることが得意」らしく、
そこから「ノーズブラックホール」
それを略して「ノブホ」
ただ「ノブホ」は呼びづらいので「のぶこ」になったのだとか。
ちなみに若林からは「落合信子?(落合元監督の妻)」と言われていました。
https://nekokosyan.com/hinatazaka-tomitasuzuka-1593.html
丹生明里
なんか、最近ひらがなの丹生ちゃんが、気になるー。仕草とかかわいいし、笑顔がまたいい!ひらがな推し見ててそう思った、火曜日。(遅せーじゃないか(笑)) pic.twitter.com/bm8ffwY7Cx
— Rina.B.Gabriel(りなっち☆SRpc) 🐄💨 (@annindoufu_10th) January 15, 2019
あだ名・・・にぶちゃん、ちゃんにぶ
丹生明里(にぶあかり)
一期生・二期生関係なくみんなから「にぶちゃん」というあだ名で親しまれています。
普段は基本的にメンバーを「君付け」で呼ぶ春日ですら、
丹生のことは「丹生ちゃん♩」と呼びます。
「ちゃんにぶ」という呼び方は主に若林が使っています。
なぜか業界用語風です。

濱岸ひより
朝からけやかけとひらがな推し見てたんだけど、ひよたん可愛すぎて😣😣😣❤️❤️❤️❤️❤️
ひらがなはひよたん1推しになってる😣❤️
しゅきしゅきしゅき…#ひらがな推し #濱岸ひより pic.twitter.com/um3xQDdzHY— ぽよころまる◢͟│⁴⁶ (@techi_46p) January 14, 2019
あだ名・・・ひよたん、おはま
濱岸ひより(はまぎしひより)
「ひよたん」というあだ名は、
「ひより」という名前と、
自身がひよこが好きなことから呼ばれるようになったのだとか。
「おはま」」は例によって若林由来です。
松田好花
これ見てから松田好花ちゃんが気になってる💭
ひらがな推しが始まってからひらがなの魅力が徐々に広まり始めてる☺️
やっぱり冠番組ってすごい!! pic.twitter.com/CP5LCzzudm— さ さ み 。 (@mo_chi_mo_chi15) May 7, 2018
あだ名・・・まつだこの、だーこの
松田好花(まつだこのか)
「まつだこの」「だーこの」共に若林由来のあだ名です。
ひらがな推し「ひらがながっきょく運動会」などで呼んでいるのが見られますね。
若林のあだ名は、
「ささく」「ささみ」「まつだこの」のような名前省略パターンと、
「ちゃんにぶ」「だーこの」のよな業界用語風パターンがありますね。
宮田愛萌
宮田 愛萌のタンクローリー破壊力やばい
ぜひ見て欲しい!誕生日おめでとう!#宮田愛萌#日向坂46 pic.twitter.com/JcePLF2mxr— kou@◢͟│⁴⁶ (@kou31285023) April 27, 2019
あだ名・・・まにゃも
宮田愛萌(みやたまなも)
「まにゃも」は誰が呼び始めたか不明ですが、
割とメンバーからはこのように呼ばれています。
ぶりっ子キャラの宮田らしいあだ名ですね。
https://nekokosyan.com/hinatazaka46-miyatamanamo-1554.html
渡邉美穂
【欅坂46】ひらがな推し#45「松田好花プレゼンツ!ひらがながっきょく うんどうかい」実況、まとめ 後編https://t.co/R9q5phjzUH
記事を更新しました。#欅坂46 #乃木坂46 pic.twitter.com/OTY0h0ORPu
— 欅坂46まとめラボ (@keyakizaka46rb) February 24, 2019
あだ名・・・べみほ
渡邉美穂(わたなべみほ)
「べみほ」というあだ名は、
「わたなべみほ」から「べみほ」を取ったもの。
誰が呼び始めたかは不明ですが、
欅坂の渡邉理佐が「べりさ」
渡辺梨加が「べりか」と呼ばれているのと同じように、
「わたなべ」という姓はこのパターンのあだ名が付けられやすいんでしょうね。
https://nekokosyan.com/watanabemiho-kasuga-1819.html
上村ひなの
いつでもどこでも変化球ひなのなの♪
中毒性ありすぎて絶対ニコチンかタール入ってる pic.twitter.com/RWCWVuWrZs— 柴田ちょこ🥚東村芽依🥚 (@sbtchoco) February 8, 2019
あだ名・・・ひなのなの
上村ひなの(かみむらひなの)
「ひなのなの」というあだ名は、
「いつでもどこでも変化球 ひなのなの」というキャッチフレーズに由来します。
「〜なの」というフレーズは汎用性が高くて、
冠番組でもよくテロップにされいるのを見かけますね。
https://nekokosyan.com/hinatazaka46-kamimurahinano-1512.html
Twitterでは坂道グループの魅力や当ブログの更新情報を呟いています。
気軽にフォローしてね!