便利なグッズ

【2023年最新】学生向けオススメワイヤレスイヤホン6選

Bluetooth接続によって、ケーブルなしで音楽を聴くことができるイヤホンを「ワイヤレスイヤホン」と呼びます。

悩める人
悩める人
最近はほとんどの人がワイヤレスイヤホン使ってるよね

今はワイヤレスでも音質が優れた機種が沢山出てるからね。

僕自身、今まで安いものから高いものまでいろいろなイヤホンを試してきました。
2,000円くらいの安イヤホンも沢山買いましたし、30,000円くらいのいわゆる高級モデルも買いました。

でもぶっちゃけイヤホンて種類ありすぎて、何買えばいいかわかんないっすよね。

特に学生とかは、服やら交際費やらで何かとお金がかかります。
使えるお金に限りがある中で、イヤホンは”間違いないもの”を買っておきたいですよね。

悩める人
悩める人
イヤホンで失敗したくない。

ということでこの記事では、
学生さん向けにおすすめのワイヤレスイヤホンを6個紹介します。

10,000円を切るモデルから高級モデルまで幅広く集めてみたので、気になるイヤホンがあったら参考にしてみてくださいね。

学生向けオススメワイヤレスイヤホン6選

本記事で紹介するイヤホンを早見表にしました。

Anker Soundcore Life P3」「Beats Flex」「AVIOT TE-D01m」が、
安くて良い音質のイヤホンを探している人向け「コスパ重視型イヤホン」

Apple AirPods」「Apple AirPods Pro」「SONY WF-1000XM4」が、
高いけど性能間違いなしのイヤホンを探してる人向け「性能重視型イヤホン」です。

商品名価格分類Amazon評価タイプ購入する

AnkerSoundcore Life P3
¥8,990コスパ重視向け
※売れ筋3位
カナル型Amazon


楽天市場


Yahoo!


Beats flex
¥7,636コスパ重視向けカナル型Amazon


楽天市場


Yahoo!


AVIOT TE-D01m
¥10,692コスパ重視向けカナル型Amazon


楽天市場


Yahoo!


Apple AirPods
¥22,838性能重視向け
※売れ筋5位
インナーイヤー型Amazon


楽天市場


Yahoo!


Apple AirPods Pro
¥29,036性能重視向け
※売れ筋4位
カナル型Amazon


楽天市場


Yahoo!

SONY WF-1000XM4
¥27,644性能重視向け
※売れ筋9位
カナル型Amazon


楽天市場


Yahoo!

ここからそれぞれ詳しく見ていくよ。

Anker Soundcore Life P3

価格¥8,990
Amazon評価※売れ筋ランク3位
タイプカナル型
連続再生時間通常モード:最大7時間
ノイズキャンセリング/外音取り込みモード:最大6時間
ワイヤレス接続Bluetooth5.0対応
主な機能・ノイズキャンセリング
・マイク機能
・外部音取り込み
・生活防水機能
・AIアシスタント呼び出し
カラー・ブラック
・オフホワイト
・コーラルレッド
・ネイビー
・ライトブルー
高音の音質
低音の音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
携帯性

※価格.comのレビューを参考

このイヤホンの特徴
・Amazon売れ筋ランキング1位獲得(2021年)
・環境に応じた3つのノイズキャンセリング
・コスパ重視イヤホンの大定番

「コスパ抜群のイヤホン」といえばこの機種です。

Anker Soundcore Life P3」は2021年のAmazon売れ筋ランキングで1位を獲得した商品。
環境に応じた3つのノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンです。
カラバリも豊富で、選べる楽しさがあるのも良いですね。

何より8,990円という価格でノイズキャンセリングが使えて、外部音取り込み、生活防水まで付いている機能の豊富さが魅力です。

また「ゲーミングモード」をONにすることで映像と音声のズレを軽減させる低遅延モードも搭載。
どこまでも多機能なイヤホンですね。

そして音質。
これまた8,990円という価格とは思えないくらいのサウンドを鳴らしてくれるイヤホンです。
メリハリのあるサウンドで、低音域もよく響く。
専用の「Soundcoreアプリ」を使うことで自分好みのサウンドを作ることもできちゃいます。

1万以下でコスパ抜群のイヤホンを探してる人は「Anker Soundcore Life P3」超オススメですよ。

こんな人にオススメ
・1万以下のコスパ重視イヤホンを探してる人
・安価でノイズキャンセリングを体験したい人
・ゲームをよくプレイする人

Anker Soundcore Life P3」より少し安い下位モデル↓

Anker Soundcore Life P3」より少し高い上位モデル↓

Beats flex

価格¥7,636
Amazon評価
タイプカナル型
連続再生時間通常モード:最大12時間
ワイヤレス接続Bluetooth
主な機能・マイク機能
・マグネット連結対応
・AIアシスタント呼び出し
カラー・ブラック
・スモークグレー
・フレイムブルー
・ユズイエロー
高音の音質
低音の音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
携帯性

※価格.comのレビューを参考

このイヤホンの特徴
・最大12時間再生可能のバッテリー
・10分の急速充電で1.5時間再生
・Apple製品との相性抜群

「コスパ重視」かつ「iPhoneユーザー」の人におすすめなのが「Beats Flex

定価7,636円という低価格ながら高いデザイン性と優れたバッテリー駆動時間を誇るイヤホンです。

「Apple W1チップ」搭載なのでApple製品との相性抜群。
ノンストレスでペアリングされるので使い勝手がめちゃめちゃ良いですよ。

そして、このイヤホン最大の特徴が「バッテリー駆動時間」
最大12時間再生可能なので、通学等で普通に使う分にはほぼ充電を気にする必要がありません。

また、10分の充電で1.5時間使用できる「急速充電」も搭載。
忙しい朝とか「うわ!イヤホン充電切れてる!」なんて時にちょちょいと10分充電するだけで1.5時間使えちゃうわけです。これ便利ですよ。

あと今回紹介するイヤホンで唯一の「ネックストラップ型」なので、紛失の心配も少ないのも特徴。


音質については1万クラスのイヤホンと比較するとやや解像度が落ちる印象。
良く言えば「柔らかい音質」「聴き疲れしない音質」
悪く言えば「軽い音」といったところでしょうか。

より音質を求める人は上位モデルの「Beats Studio Buds」や「Beats Fit Pro」を検討しても良いかもしれません。

Beats Flex」はコスパ重視でiPhoneを使ってるユーザーにおすすめのイヤホンですよ。

こんな人にオススメ
・充電が長く持つイヤホンを探してる人
・安価でデザイン製の高いイヤホンを探してる人
・iPhoneを使っている人

Beats Flex」の上位モデル↓

AVIOT TE-D01m

価格¥10,692
Amazon評価
タイプカナル型
連続再生時間通常モード:最大10時間
ワイヤレス接続Bluetooth5.2対応
主な機能・ノイズキャンセリング
・マイク機能
・外部音取り込み
・生活防水機能
カラー・ブラック
・アイボリー
・パールホワイト
・ネイビー
・コーディナルレッド
高音の音質
低音の音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
携帯性

※価格.comのレビューを参考

このイヤホンの特徴
・日本人の耳の形を研究して作られたイヤホン
・日本語の発音体に合わせた独自の音質
・1万円クラスでは圧倒的な中低音

1万円クラスで高音質のイヤホンを探している人には「AVIOT TE-D01m」がオススメです。

AVIOT TE-D01m」は完全日本製のイヤホンで、
日本語の発音体系に馴染んでいる私たちの耳に心地よく響くサウンドが特徴。
いわば「日本の音」を追求した他にはない特徴的なイヤホンなんです。

音質はこの価格帯では十分すぎるほどの高音質。
低音から中音までしっかりと響く、全体的にバランスの取れたサウンドを鳴らします。


また、「ノイズキャンセリング機能」「外部音取り込み機能」「生活防水」もついてる多機能さ。
カラバリの豊富さなども魅力ですね。

Amazonなどでのレビュー評価も良く、音楽好きからも高く評価される人気のイヤホンです。

1万円クラスで高音質のイヤホンを探している人は、
ぜひ「AVIOT TE-D01m」をチェックしてみてくださいね。

こんな人にオススメ
・フィット感を重視する人
・デザイン性、カラバリの豊富さを重視する人
・1万クラスで高音質のイヤホンを探してる人

AVIOT TE-D01m」の上位モデル↓

Apple AirPods

価格¥22,838
Amazon評価※売れ筋ランク5位
タイプインナーイヤー型
連続再生時間通常モード:最大6時間
空間オーディオ有効:最大5時間
ワイヤレス接続Bluetooth5.0対応
主な機能・マイク機能
・生活防水機能
・AIアシスタント呼び出し
カラー・ホワイト
高音の音質
低音の音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
携帯性

※価格.comのレビューを参考

このイヤホンの特徴
・インナーイヤー型で耳に優しい
・Apple製品との相性抜群
・圧倒的人気と高いシェア率

「iPhoneユーザー」かつ、多少高くても「性能重視」という人には「AirPods」がオススメ。
もはや説明不要の超人気ワイヤレスイヤホンですね。圧倒的人気と圧倒的シェア率を誇ります。

「AirPods」は、耳栓タイプのカナル型イヤホンと違い、耳への負担が少ないインナーイヤー型イヤホン。
長時間使い続けても、耳が痛くなりにくい仕様です(カナル型ってどうしも長時間使い続けると耳が痛くなりますからね・・・)

あとはApple製品との相性が抜群に良いのも特徴。
ペアリングに関しても超スムーズ。ノンストレスで接続されちゃいます。

音質に関しては、
発売当初は「音が軽い」だのと色々言われてきましたが、現在発売されているAirPods(第3世代)では音質がかなり向上しています。

フラットで聴きやすい音質で、中音域もしっかりと鳴るようになりました。
カナル型イヤホンに比べると、どうしても低音の響きは物足りなさを感じますが、インナーイヤー型イヤホンとしては十分すぎる音を鳴らしてくれますよ。

iPhoneユーザーの人には特におすすめのイヤホンです。

こんな人にオススメ
・Apple製品を使ってる人
・フラットな音質が好みの人
・シンプルさや持ち運びやすさを重視する人

created by Rinker
Apple(アップル)
¥26,677 (2022/11/17 20:15:39時点 Amazon調べ-詳細)

Apple AirPods Pro

価格¥29,036
Amazon評価※売れ筋ランク4位
タイプカナル型
連続再生時間通常モード:最大5時間
ノイズキャンセリング/外音取り込みモード:最大4.5時間
ワイヤレス接続Bluetooth5.0対応
主な機能・ノイズキャンセリング
・マイク機能
・外部音取り込み
・生活防水機能
・AIアシスタント呼び出し
カラー・ホワイト
高音の音質
低音の音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
携帯性

※価格.comのレビューを参考

このイヤホンの特徴
・圧倒的なノイズキャンセリング機能
・Apple製品との相性抜群
・空間オーディオで新たな音楽体験
・アップデートし続けるイヤホン

今回紹介するイヤホンで個人的一押しなのが「AIrPodsPro」です。

「iPhoneユーザー」かつ「高性能なイヤホン」を求めている人に超絶おすすめしたいです。
僕は2年くらい前に購入して以来、ずっとお気に入りのイヤホンですね。

なにがそんなにオススメかというと、
やっぱり「圧倒的なノイズキャンセリング機能」なんですよ。

もしかしたら「AirPodsProのノイキャンがすごい」という噂聞いたことある人いるかもしれませんが、本当にすごいんです。ビビりますよ。

僕は初めてこの「ノイキャン」を体感したとき、
あまりに凄すぎて笑っちゃいました。マジで異空間にきたかと思うくらい外部の音が遮断されます。

この凄さはぜひとも体感してほしいですね。

もちろん音質も普通に良いですし、
音楽を3D空間にいるかのように体感できる「空間オーディオ」も楽しい機能です。

音質に関してもApple公式に定期アップデートによって常に更新されるので、「進化し続けるイヤホン」ともいえますね。

AirPodsPro」については、
購入した時のレビューや使ってみた感想を記事にまとめているので気にある人は読んでみてください↓

関連記事
【AirPodsProレビュー】ノイキャンの性能が他とは違う史上最強の完全ワイヤレスイヤホン

こんな人にオススメ
・ノイズキャンセリングを堪能したい人
・空間オーディオを体験したい人
・Apple製品を使ってる人

SONY WF-1000XM4

価格¥27,644
Amazon評価※売れ筋ランク9位
タイプカナル型
連続再生時間通常モード:最大12時間
ノイズキャンセリング時:最大8時間
ワイヤレス接続Bluetooth5.2対応/Class1
主な機能・ノイズキャンセリング
・ハイレゾ
・音質調整
・マイク機能
・外部音取り込み
・生活防水機能
・AIアシスタント呼び出し
カラー・ブラック
・プラチナシルバー
高音の音質
低音の音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
携帯性

※価格.comのレビューを参考

このイヤホンの特徴
・SONY独自の音質技術
・ワイヤレスでもハイレゾ級高音質
・高級感もあるワイヤレスイヤホンの完成形

「とにかく良い音質」を求める人には「SONY WF-1000XM4」がオススメ。
この価格帯のイヤホンでは、圧倒的ハイクオリティな音質を実現しているモデルです。

SONY独自の音質技術で、低音が力強く鳴るのが特徴。
低音がガンガン響く音が好みの人にピッタリのイヤホンになっています。
おまけにワイヤレスでもハイレゾ相当の音楽を楽しむことができるので、音質に関しては他のイヤホンから頭ひとつ抜き出ている感すらあります。


もちろん「ノイズキャンセリング機能」もついてますし、デザインも高級感あふれているので、とにかく「高品質なイヤホン」がほしい人は検討してみてください。

こんな人にオススメ
・高価格でも確実な音質と性能を求める人
・ノイズキャンセリング使いたい人
・ハイレゾ音源を楽しみたい人

SONY WF-1000XM4」の下位モデル↓

学生向けオススメワイヤレスイヤホンまとめ

この記事では、
学生さん向けにオススメのワイヤレスイヤホンを6個紹介しました。

個人的には、全体的にバランスの良い「AirPodsPro」がおすすめ。
僕も数年愛用していてずっと気に入って使っています。特にノイズキャンセリングが凄いです。ほんとに。


気になる人はぜひ記事もチェックしてみてくださいね↓

関連記事
【AirPodsProレビュー】ノイキャンの性能が他とは違う史上最強の完全ワイヤレスイヤホン

関連記事
ライブ関連情報

ライブ遠征にオススメの高速バス予約サイト3選

2022年8月22日
坂道どっとこむ
推しのライブ遠征の交通手段に「高速バス」を選んだあなたへ。この記事では、ライブ遠征にオススメの高速バス予約サイトを3つ紹介します。 高速バスの予約サイトって色々あるんですが …
ツールバーへスキップ