お得なサービス

【20代男】坂道アイドルオタクが登録してるオススメ月額サービスまとめ【サブスク】

どうも、坂道ブロガーのねここしゃん (@nekokosyan0918)です。

 

みなさん、月額登録制サービス使っていますか?

 

月額登録制サービス(サブスク)は今の時代必要不可欠ですが、
動画配信系やら音楽配信系やらあまりにも種類がありすぎてどれを登録すれば良いか迷いますよね。僕もめっちゃ迷いました。

 

 

ねここしゃん
ねここしゃん
しっかり調べて選ぶのが大切。

 

 

アイドルオタク&ブロガーである僕もいろいろなサブスクを試してみては解約、試しては解約・・・という感じでいろいろと試行錯誤してきました。

結果的に、
この記事で紹介する10個の月額登録制サービスに落ち着くことになりました。

 

僕はもうしばらくはこの10個で良いかな。充分生活が豊かになっているな、と感じています。

 

 

ねここしゃん
ねここしゃん
選びに選んだ精鋭されし10個のサブスクやで。

 

 

ということでこの記事では、
アイドルオタク&ブロガーである僕が登録している月額登録制サービス(サブスク)を10個紹介していきたいと思います!

僕と同じくアイドルオタク(特に坂道系)でサブスクを登録しようか迷っている方は良かったら参考にしてみてくださいね。

 

https://nekokosyan.com/idolbook1-4820.html

 

坂道アイドルオタクが登録している月額サービス

動画配信サービス系

音楽系やショッッピング系など、月額登録サービスにもいろいろありますが、まずは1番使用頻度の高い動画配信サービス系サブスクを紹介します。

僕は主要な動画配信サービス(U-NEXTやFODなど)はだいたい一度登録していて、無料期間で「あ、自分には合わないな」と思ったら解約という形で選別してきました。

結果的に、僕が登録している動画配信サービスは以下の4つとなっています。

 

ねここしゃん
ねここしゃん
詳しく見ていくで。

 

Hulu(フールー)

まずはhuluですね。めちゃめちゃお世話になっています。
huluは坂道アイドルオタクには定番の動画配信サービスですね。まじでオススメです。

個人的に、坂道アイドルオタクが登録すべき動画配信サービスNo. 1だと思いますね。

というのもhuluには坂道アイドル系の配信作品が充実しているんです。
他の動画配信サービスと比較してもその数は圧倒的。

例えば、
NOGIBINGO!などのBINGOシリーズの全エピソードや、齋藤飛鳥主演の「ザンビ」、日向坂46主演の「DASADA」などなど。「乃木坂ってどこ?」や「ノギザカスキッツ」などHulu独占配信の作品もたくさんあります。

 

この充実度で月額933円(税抜)はアツいです。

 

あとhuluには2週間のトライアル期間があるので、登録してみて気に入らなかったら解約しても違約金かからないのがいいですね。

僕も最初は2週間の無料期間で日向坂46のHINABINGO!を全部観て、観終わったら解約しよ〜と思っていたんですが、他の坂道関連作品が充実しまくっているのでまんまとそのまま契約しています(笑)

 

まあ月900円ちょいですからね。この充実度なら安いもんですよ。

 

坂道アイドルオタクの方はすでにhulu登録してるよ〜という人も多いかもしれませんが、もしまだだったら調べてみてください。マジでオススメです。

huluについてはこちらの記事で詳しく解説しているので良かったら参考にしてね。

https://nekokosyan.com/sakamichi-hulu-3457.html

 

Huluの特徴

・坂道アイドル関連作品が充実

・2週間の無料トライアル期間あり

・全作品追加料金なしの見放題

 

オススメ度・・・

 

Netflix

Netflixも登録しています。
使用頻度はHuluと同じくらいですね。随分とお世話になっています。

Netflixは坂道アイドル作品を観るためというよりは、洋画やNetflixオリジナルコンテンツを観るためによく利用しますね(Netflixに坂道関連作品は多くないので)

 

ちなみにNetflixでよく観るのは「水曜どうでしょう」と「ウォーキングデッド」です(笑)

あと洋画も観ますね。
なので、坂道アイドル系はHulu、洋画・その他はNetflixって感じで使い分けてます。

 

Netflixに乃木坂46ファンは入るべきか?実際に利用している感想どうも、坂道ブロガーのねここしゃん(@nekokosyan0918)です。 乃木坂46をはじめとする坂道グループファンの中で、Ne...

 

Netflixの特徴

・洋画、バラエティ、オリジナルコンテンツが充実

・坂道関連作品は多くない

 

オススメ度・・・

 

 

Amazon Prime Video

動画配信系ではAmazonプライムビデオも登録しています。
というかAmazon Primeに登録したら付随して利用できるサービスですね。

元々はお急ぎ便無料やAmazonの商品を安く買えるAmazon Primeを目的に登録したんですが、AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員なら誰でも視聴が可能なので使っています。

 

洋画とかプライムビデオオリジナル作品とかがAmazon Primeの月額料金500円から追加料金なしで観られるのはアツいですよね。お得感で言ったら1番の動画配信サービスかもしれません。

 

坂道アイドルオタク目線でいうと、「電影少女」や「あさひなぐ」が配信されてるのは嬉しいですね。

 

個人的にそこまで使用頻度は高くなくて、昔から好きな「モヤモヤさまぁ〜ず」くらいしか観ないんですが(笑)でもこれAmazon Prime会員の料金500円で見放題ですからね。ありがたいサービスです。

 

Amazonプライムビデオに坂道ファンは入るべきなのか?【乃木坂/櫻坂/日向坂】 乃木坂46をはじめとする坂道グループファンの人で、Amazonプライムビデオへの加入を検討している人もいると思います。...

 

Amazonプライムビデオの特徴

・Amazonプライム会員なら追加料金なしで利用可能

・オリジナルコンテンツが豊富

・月額500円というお得感

 

オススメ度・・・

 

Dazn

僕は野球が好きなのでDAZNも登録しています。

月額料金1750円はたけえよって思うんですが、大好きな千葉ロッテマリーンズの試合を毎日観たいので登録しています。でも高い。

そういえばDAZNといえば、
元サッカー日本代表の内田篤人選手の冠番組に日向坂の影山優佳が出演してましたね。

 

案の定、えげつない知識量でうっちーを驚かせてました。

 

 

DAZNの特徴

・プロ野球、Jリーグ、海外サッカーなど見放題

・DAZNオリジナルコンテンツも豊富

・月額料金は高め

 

オススメ度・・・

 

音楽配信サービス系

動画配信系サブスクの次に使用頻度が高いのが、音楽系サービスですね。

月額料金を支払うだけで、何万曲という楽曲が聴き放題なのは本当ありがたいですね。おかげでCDをまったく買わなくなりました(笑)

Apple Music

主要な音楽配信系サブスクといえば「Amazon Music unlimited」「LINE MUSIC」「Spotify」などがありますが、僕は「Apple MUSIC」を利用しています。

僕はAppleユーザーなのでApple製品と抜群に相性の良い「Apple MUSIC」を愛用しています。デザインもオシャレなのでめっちゃ気に入っていますね。

前は「Amazon Music unlimited」を利用していて特に不満はなかったんですが、「Apple Music」のMac製品との互換性の良さを実感して乗り換えてしまいました(笑)

ちなみにどちらも月額980円なので、Appleユーザーでなければ「Amazon Music unlimited」でも全然問題ないと思います。

 

https://nekokosyan.com/amazon-music-unlimited-4622.html

 

Apple Musicの特徴

・月額980円で7000万曲以上が聴き放題

・Apple製品との相性が抜群に良い

・デザインがオシャレ

 

オススメ度・・・

 

買い物系

Amazon Prime

もうすでに沢山の人が登録していると思いますが、僕も例に漏れず「Amazon Prime」は登録しています。

Amazon Primeに登録すると受けることができるサービスは沢山ありますが、個人的に1番ありがたいのは「お急ぎ便無料」ですね。
「欲しい!」と思った商品が明後日とかに届くのは本当にありがたい。いつもお世話になっています。

あとは前述した「Amazonプライムビデオ」に加えて、音楽配信サービス「prime music」、雑誌・漫画サービスの「prime Reading」などなど。書ききれないくらいのサービスを受けることができます。

 

これで月額500円ですからね(笑)

 

いやいやもっと払いますよ・・・って感じです、ホント。

 

Amazon Primeの詳しいサービスについてはこちらの記事で詳しく解説しているので良かったら参考にしてみてくださいね。

 

https://nekokosyan.com/amazon-prime-osusume-3772.html

 

 

Amazon primeの特徴

・月額500円で沢山のサービスが受けられる

・1ヶ月の無料お試し期間有り

 

オススメ度・・・

 

アイドル系

最後はアイドルオタクである僕ならではなのですが、アイドル系の月額登録サービスをご紹介します(笑)

僕と同じくアイドルオタク(特に坂道系)の方はよかったら参考にしてみてください。

乃木坂46 Mobile

まずは「乃木坂46Mobile」

月額330円でお得な情報やコンテンツが楽しめるという乃木坂ファンは登録必須のサービスですね。

特に「登録しておいて良かった〜!」と心から実感するのはライブの時。
乃木坂のライブは一般販売の前に「Mobile会員先行チケット」の販売があって、一般販売よりも早くチケットを購入することが出来るんです(といっても競争率はエグいですが)

ライブに参加する乃木坂ファンにとってはガチのマジの必須サービスとなっていますね。

 

乃木坂46ライブのチケット種類と当選確率を徹底解説 乃木坂46のライブチケットの種類と当選確率をご存じですか? 初めて乃木坂のライブに参加する!という人は、「どうやってチケ...

 

乃木坂46Mobileの特徴

・月額330円で乃木坂46のお得情報やコンテンツが受けられる

・「Mobile会員先行チケット」が利用できる

 

オススメ度・・・(乃木坂ファンなら)

 

日向坂46ファンクラブ

あとは日向坂46のファンクラブにも入会しています。

月額400円で会員限定のコンテンツや、乃木坂46Mobile同様チケットの先行販売などのサービスを受けることができます。

僕は日向坂46のこと大好き好きくんなのでこの辺はもう登録必須ですね。もはや様式美的に入会しています。

 

日向坂46はなぜ人気なのか?その理由を3つの観点から語らせて欲しいどうも、坂道ブロガーのねここしゃん (@nekokosyan0918)です。 2019年に「ひらがなけやき」から改名し単独...

 

日向坂46ファンクラブの特徴

・月額400円で会員限定コンテンツやチケット先行販売を受けられる

 

オススメ度・・・(日向坂46ファンなら)

 

 

金村美玖 有料メッセージ

日向坂46には月額300円で自分のお気に入りメンバー(推しメン)から、メッセージや画像・音声が送られてくる「日向坂46メッセージ」というサービスがあります。

毎日推しメンからのおはようメッセージやおやすみ通話が送られてくるという夢のようなサービスなんですが、僕は日向坂46の2人のメッセージを購読しています。

 

まずは推しメンの金村美玖さん。

 

1日の平均メッセージ数も多いですし、毎日23時におやすみ電話(か動画)が送られてくるんです。もう毎日これのために仕事を頑張っていると言っても過言ではない。

あと購読している人しか見られない雑誌のオフショットやプライベートショットなんかも送ってくれるのでマジのマジで最高です。この”限定感”が日向坂46メッセージの特徴ですね。

 

金村美玖のプロフィールと魅力を徹底解説!人気の理由や性格・お寿司と呼ばれる理由どうも、坂道ブロガーのねここしゃん(@nekokosyan0918)です。 日向坂46の2期生・金村美玖。 日向坂46でも特に人...

 

丹生明里 有料メッセージ

あと丹生明里さんの有料メッセージも登録しています。丹生ちゃんのメッセージは僕の生活の癒しです。

丹生ちゃんのメッセージの評判ってめちゃめちゃ高くて、
メッセージ数も多いですし、あとは自分で収録・編集したゲーム実況動画もが定期的に送られてきます(編集技術がYouTuber並み)

 

マジですごいですよ、丹生ちゃんのメッセージ。超オススメです。

 

これで月額300円は安すぎます。

 

丹生明里のプロフィールと魅力を徹底解説!丹生ちゃんはどんなアイドルなのかどうも、坂道ブロガーのねここしゃん (@nekokosyan0918)です。 日向坂46の2期生・丹生明里。 ピュアな性格で...

 

まとめ

この記事では、
坂道アイドルオタク&ブロガーである僕が登録している月額登録制サービス(サブスク)を10個紹介しました!

 

どれも選びに選びまくって残ったサブスクたちです(笑)

 

今は動画系や音楽系など色々なサブスクがありすぎて決めるのが難しい時代ですが、無料期間やお試し期間をうまく利用して自分に合ったサブスクを見つけるのが大切ですね。

本当に自分の生活を豊かにしてくれるサービスなら、多少の月額料金は痛くないです!

この記事で紹介した、僕の登録している10個のサブスクが参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

Twitterでは坂道グループの魅力や当ブログの更新情報を呟いています。 気軽にフォローしてね! >>フォローはこちらから

 

関連記事
ツールバーへスキップ