ということで当記事は、
乃木坂ファンの僕が実際に行った聖地をまとめたものとなっております。
関東や九州など地域別に聖地をまとめました。
各聖地の記事リンクに飛んでいただきますと、その聖地の詳しい情報なども載っていますので聖地巡礼の参考にしてみてくださいね。
・地域別の乃木坂46聖地まとめ
\じゃらんでポイントを貯めて宿を予約する/
乃木坂聖地巡礼①東京都内編
乃木坂の聖地といえば!「乃木神社」

キングオブ乃木坂聖地「乃木神社」
毎年、成人を迎えたメンバーが乃木神社で成人式を行います。関東での乃木坂ライブの際はファンで賑わいますよ。
『乃木神社』
107-0052
東京都港区赤坂8丁目11番27号
アクセス
東京メトロ千代田線・乃木坂駅1番出口からすぐ
1stアルバムジャケ写!「東京メトロ乃木坂駅」

「東京メトロ・乃木坂駅」
1stアルバム『透明な色』のアルバムジャケットのロケ地です。
この駅の発車メロディーは「君の名は希望」
ファンはぜひ訪れておきたい聖地ですね。
『東京メトロ・乃木坂駅』
〒107-0062
東京都港区南青山1丁目25−8
ファンが集う名店!ラーメン屋「まる彦」

乃木坂駅・乃木神社の近くにあるラーメン屋「まる彦」
元メンバ−の衛藤美彩が通っていたことで有名になりました。
六本木東京食品『まる彦』
〒107-0052
東京都港区赤坂9丁目6−23 葵マンション1F
℡03-3796-0888
営業時間:11時〜5時
アクセス
(1)東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 徒歩3分
(2)東京メトロ 日比谷線他 六本木駅 徒歩5分
乃木坂駅から251m
2ndアルバムジャケ写!「国立新美術館」

2ndアルバムのジャケット撮影のロケ地が「国立新美術館」
館外・館内など様々な場所で撮影が行われました。
『国立新美術館』
106-8558
東京都港区六本木7-22-2
アクセス
東京メトロ千代田線乃木坂駅
青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分
日向坂46の聖地!「日向坂(ひゅうがざか)」

こちら日向坂46の名前の由来となった「日向坂(ひゅうがざか)」
乃木坂駅や乃木神社からもアクセスが良いので、乃木坂聖地巡礼のついでにぜひ訪れておきましょう!
『日向坂(ひゅうがざか)』
108-0073
東京都港区三田2丁目1
欅坂46の聖地!「鳥居坂(とりいざか)」

日向坂の近くにある「鳥居坂(とりいざか)」
もともとは「鳥居坂46」というグループ名でメンバー募集をしていた欅坂46。
デビュー時に、この坂の近くを通る 「けやき通り」にちなんで「欅坂46」になりました。
『鳥居坂(とりいざか)』
東京都港区麻布十番1丁目4
西野七瀬がPVで訪れた!「紀の善」

「他の星から」のPVで使われたのが飯田橋にある「紀の善」
西野七瀬がこの席であんみつを食べていましたね!
『紀の善』
162-0825
東京都新宿区神楽坂1-12 紀の善ビル
℡03-3269-2920
アクセス
JR総武線 飯田橋駅西口
東京メトロ有楽町線/南北線 飯田橋駅B3出口
「逃げ水」のジャケ写撮影地!「FLAMINGO」

シングル「逃げ水」のジャケット撮影に使用されたのが、東京都渋谷にある「FLAMINGO(フラミンゴ)」
夜はダイナーにもなるおしゃれなカフェです。
『FLAMINGO(フラミンゴ)』
150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目16-5 セントラル共立ビル
℡03-5428-4463
アクセス
JR山手線 / 渋谷駅 徒歩9分(650m)
JR埼京線 / 渋谷駅 徒歩9分(650m)
JR成田エクスプレス / 渋谷駅 徒歩9分(650m)
渋谷駅から641m
「シンクロニシティ」のジャケ写!「FREDDY LECK sein WASCHSALON TOKYO」

シングル「逃げ水」のジャケ写撮影に使用されたのが、東京都目黒区にある「FREDDY LECK sein WASCHSALON TOKYO」
ランドリーとは思えぬオシャレさです!
『FREDDY LECK sein WASCHSALON TOKYO』
152-0001
東京都目黒区中央町1丁目3-13
℡03-6412-8671
アクセス
東急東横線・学芸大学駅から徒歩13分
「夏のFree&Easy」のロケ地!「Bershka」

渋谷にある「Bershka」は「夏のFree&Easy」のロケ地です。
撮影当時は緑色の外観でしたが現在は赤色にリニューアルされています。
『Bershka 渋谷店』
150-0042
東京都渋谷区宇田川町16-9ゼロゲート14F
℡03-3464-7721
アクセス
JR・私鉄各線「渋谷」駅から徒歩13分
MVで生駒ちゃんが立っていた場所!「思い出横丁」

同じく「夏のFree&Easy」で生駒里奈が踊っていたのが「思い出横丁」
新宿にある観光地としても有名なスポットですね。
『思い出横丁(新宿西口商店街)』
160-0023
東京都新宿区西新宿1-2
JR・私鉄各線「新宿」駅から徒歩5分
乃木坂聖地巡礼②北海道編
乃木中の北海道ロケ地!「アイス工房・田村ファーム」

乃木坂工事中の北海道ロケで訪れた、北海道旭川にある「アイス工房・田村ファーム」
旭川空港からのアクセスも良いのでぜひとも訪れておきたい聖地です!
『アイス工房・田村ファームClover』
北海道上川郡東神楽町東2線97
℡0166-83-7570
橋本奈々未が通ったラーメン屋!ラーメン屋「天金」

旭川市出身の元メンバー橋本奈々未が、小さい頃から通っていたのがらーめん屋「天金」
玉置浩二などの有名人も通う旭川ラーメンの名店です!
『らーめん屋 天金』四条店
070-0034
北海道旭川市4条通り9丁目1704-31
℡0166-27-9525
デビュー当時に訪れた!食事処「ながもり商店」

乃木坂デビュー当時に、
全国各地でキャンペーンを行った際に「ながもり商店」の前で踊ったという聖地。
乃木中の北海道ロケでも再訪していましたね。
店内にはメンバーのサインも飾られていますよ!
【坂道ブロガーの聖地巡礼記録】
・北海道 ながもり商店乃木坂工事中北海道ロケでメンバーが訪れた食事処。
お店狭くてお客さん沢山入っていたので食事はできなかったけど外観だけパシャリ。良い思い出。#乃木坂聖地巡礼 pic.twitter.com/3unbtoc0RN— ねここしゃん@坂道ブロガー🍣 (@nekokosyan918) February 16, 2021
食事処『ながもり商店』
060-0053
北海道札幌市中央区南3条東1丁目8
℡011-222-6733
北海道ロケでバギーを走らせた!「四季彩の丘」

乃木中の北海道ロケで訪れた「四季彩の丘」
ここではバギーを走らせたり、アルパカに餌をあげたりしていましたね!
【坂道ブロガーの聖地巡礼記録】
・北海道美瑛町「四季彩の丘」乃木中北海道ロケで星野みなみがアルパカに怯え、松村沙友理がバギーで爆走した場所。めちゃめちゃ寒かったけど本当に綺麗な牧場でした。#乃木坂聖地巡礼 pic.twitter.com/xUNpcRmpdt
— ねここしゃん@坂道ブロガー🍣 (@nekokosyan918) February 16, 2021
『四季彩の丘』
071-0473
北海道上川郡美瑛町字新星第3
℡0166-95-2758
齋藤飛鳥の写真集ロケ地!「ゴリョウゲストハウス」

齋藤飛鳥の写真集「潮騒」のロケ地の一つになったのが、
北海道富良野市の『ゴリョウゲストハウス』
ゲストハウスですので宿泊しないと中には入れませんが、
隣にカフェも併設してあるので観光で訪れてみてもよいかと!
【坂道ブロガーの聖地巡礼記録】
・北海道富良野市「ゴリョウゲストハウス」齋藤飛鳥写真集「潮騒」のロケ地。
基本的に宿泊しないと中に入れないゲストハウスなので僕のようにわざわざ一泊したオタクはなかなかいない。#乃木坂聖地巡礼 pic.twitter.com/E0BiNw4xPb— ねここしゃん@坂道ブロガー🍣 (@nekokosyan918) February 16, 2021
『ゴリョウゲストハウス』
076-0015
北海道富良野市字上御料
0167-23-5139
乃木坂聖地巡礼③九州編
生駒里奈ソロ曲に出てくる!長崎「眼鏡橋」

生駒里奈のソロ曲「水玉模様」は主なロケを長崎市で行っていて、
この「眼鏡橋」もPV中で生駒ちゃんが歩いているシーンが出てきますね!
長崎『眼鏡橋』
850-0874
長崎県長崎市魚の町
℡095-829-1162
3期生与田祐希の出身地!福岡「志賀島(しかのしま)」

3期生与田ちゃんの出身地として知られる福岡県「志賀島」
まさに聖地ですね(笑)
志賀島は観光地としても有名なのでぜひとも訪れてみてください。
福岡『志賀島(しかのしま)』
811-0323
福岡県福岡市東区大字志賀島
大園桃子の故郷・鹿児島県曽於市「道の駅すえよし」

鹿児島県曽於市は3期生大園桃子の故郷。
こちらの道の駅「すえよし」は、桃子さんが曽於市のYouTubeチャンネルに出演した際に紹介されていました。
鹿児島県曽於市 道の駅「すえよし」
899-8606
鹿児島県曽於市末吉町深川11051−1
反応に困る”母性の象徴”曽於市「檍神社」

同じく曽於市の公式YouTubeチャンネルで紹介された「檍(あおき)神社」
大園桃子さんが「反応に困る」と言っていた”母性の象徴”がある神社ですね。
【坂道ブロガーの聖地巡礼記録】
・鹿児島県曽於市「檍神社」大園桃子さんが反応に困ると言っていた”母性の象徴”がある神社。YouTube撮影に訪れた当時の様子の写真も飾られていました。#乃木坂聖地巡礼 #大園桃子 pic.twitter.com/z4YU1IyRq2
— ねここしゃん@坂道ブロガー🍣 (@nekokosyan918) February 18, 2021
鹿児島県曽於市「檍神社」
〒899-8608
鹿児島県曽於市末吉町南之郷4772
ミステリーパワースポット!財部町「溝ノ口洞穴」

こちらも曽於市公式YouTubeチャンネルで紹介されたスポットです。
大園桃子さんが訪れた財部町のパワースポット「溝ノ口洞穴」
山奥にある神秘的なスポットですよ。
【坂道ブロガーの聖地巡礼記録】
鹿児島県財部町「溝ノ口洞穴」曽於市公式YouTubeチャンネルでパワースポットとして紹介されていた洞穴。神秘的だけどひとりだとめちゃめちゃ怖くて中には入れませんでした(笑)#乃木坂聖地巡礼 #大園桃子 pic.twitter.com/ucYg1CxRq7
— ねここしゃん@坂道ブロガー🍣 (@nekokosyan918) February 18, 2021
鹿児島県曽於市財部町「溝ノ口洞穴」
〒899-4103
鹿児島県曽於市財部町下財部4907